「劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!」を観てきた。
通常の映画よりも安い一般1,600円だったけど、昨年までの1,500円よりは100円値上がりしておるな。


毎年この時期は劇場版ウルトラマンのシーズンですね。
本作にはゲストでウルトラマンオーブ=クレナイ・ガイとジャグラスジャグラー、そしてウルティメイトフォースゼロ(!)も登場する。敵もギャラクトロンが大量に転送されてきて、クロスオーバー感満載です。
ウルトラマンジードは新形態のウルティメイトファイナルだけでなく、テレビシリーズに登場した全形態が見れる。(だいぶあっさりしてますが)
実はレギュラーキャストのジードと仲間達のやり取りよりも、ガイとジャグラーの件でうるっと来てしまった。THE ORIGIN SAGAも含めて2人の関係を見てきた人にはグッとくるはず。
そして、最後のリクとジャンボットの小ネタはまさかやってくれるとは思わなかった(笑)
もちろんテレビシリーズの「ウルトラマンジード」も毎週見ていた。

物語の最初の時点ですでに主人公 朝倉リク=ウルトラマンジードの正体を知る仲間がいるところが、ウルトラマンジード独特の温かさ。そして少しずつ仲間が増えていく。
ウルトラマンベリアルを彷彿とさせる風貌や、必殺技レッキングバーストの少し邪悪な雰囲気など、影を匂わせるヒーロー像がカッコイイ。それでいて、仲間達とのほのぼのとした日常や、劇中のヒーロー番組「ドンシャイン」のファンというリクのキャラクターがかわいい。
後に「模造品」と語られる出生の秘密はショッキングだったが、性格と風貌のギャップに妙に納得した。
ウルトラマンベリアルとウルトラマンゼロが初登場した「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」からもう8年経ってるんだよな。
ちなみに、オイラはウルトラマンジード プリミティブのデザインが1番好き。S.H.Figuartsも買ってしまった。

東京おもちゃショーで発表されたデザインを見た時はずいぶん思い切ったデザインだと思った。

Blu-ray Boxにはディレクターズカット版やノーカット版ドンシャインが収録されているらしい。買おうかどうしようか。


関連記事
『THE仮面ライダー展』を見てきた
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで...
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...
ぼくたちのトクサツ!
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始
映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た
書籍『伝わる イラスト思考』読了
『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編
Amazonプライム・ビデオに仮面ライダーが続々登場
実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)
アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開...
『さらば あぶない刑事』を観た
映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ...
『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
アニメーション映画『GODZILLA』
書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
ディズニー映画『ズートピア』を観た
Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配...
ガメラ生誕50周年
TOHOシネマズ新宿
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』
書籍『天才を殺す凡人』読了
メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカ...
仮面ライダーアマゾンズ
『全スーパー戦隊展』に行ってきた
書籍『具体と抽象』読了
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
書籍『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』読了
マイケル・ベイの動画の感覚
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
書籍『ピクサー流 創造するちから』読了
仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!
4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』



コメント