海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目・気泡のパテ埋め

前回でほとんどのパーツの接着が終わってしまった。



ここからはエポキシパテを使ってパーツの継ぎ目や表面の気泡を埋めていく。(気泡埋めはパーツ接着作業中にもちょこちょこ進めていたけど)

パーツの継ぎ目のパテ埋め

パーツの継ぎ目部分に大雑把にエポキシパテを盛り、まずは穴を塞ぐ。



1度にモールドをつなぐ造形までやってしまおうとせず、1度目は穴を埋だけに止めておく。
というのは過去何度かモールディングまで1度にやろうとして失敗した結果辿り着いた段取り。



穴埋めしたエポキシパテが硬化したら、その上からさらにエポキシパテを盛り、モールドをつなぐようにスパチュラで形状を整えていく。ただ、最終的にモールドが上手く繋がったかはサーフェイサーを吹いてから判断する予定。

気泡の処理

気泡の処理と言っても、ガメラはデザイン的に細かく深く入り組んだモールドが少ないので、ゴジラのキットほど気泡が酷いことにはなってない様子。
気泡箇所は組み立て時から気づいたら赤ペンでマークしながら作業を進めていた。









根気よくエポキシパテで埋めていきましょう。



追記:不勉強だったのですが、このキットが再現しているG1ガメラのアップ用スーツの左目元には、もともと気泡跡のようなモールドがあるようです。気泡だと思って埋めてしまった。。。

深いモールドが密集しがちな下半身はやっぱり気泡が多め。



甲羅もポツポツと小さな気泡があったので、1つ1つエポキシパテで埋めていった。



パーツの継ぎ目や気泡に盛ったエポキシパテは、硬化後に瞬間接着剤を流し込んでしっかりと固定した。

サーフェイサーを吹く

気泡埋めが大体済んだら、表面の状態を確認するために1度全体にサーフェイサーを吹く。
いわゆる捨てサフです。使ったのはいつも通り、Mr.プライマーサーフェイサー

ポツポツとした細かな気泡がまだ残っているのがわかる。



パーツの継ぎ目や気泡を埋めた箇所のモールドの流れも確認します。



甲羅のお腹側はモールドが浅くツルツルになっちゃってる箇所もあるな。ちょっと彫り込んでモールドを復活させないと。



ということで、表面処理はまだまだ続きます。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓


関連記事

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

トレジャーフェスタ・オンライン

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

サンダーバード ARE GO

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

模型用塗料の収納問題

ミニ四駆のラジコン化情報

ジュラシック・パークのメイキング

ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開...

ガワコス

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...

2023年 観に行った映画振り返り

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救...

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...

SMP 宇宙ロボット キングジョー 仮組み

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパ...

ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキ...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み...

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパ...

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャ...

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

大人の知識で玩具の改造

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加...

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 AB...

ゴジラのガレージキット組み立て動画

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装...

コメント