メカコレクションのウルトラホーク3号、表面処理の途中でしばらく放置しておりました。
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理前回は大雑把に仮組して、主翼(?)のパーツだけ接着した。接着したパーツの合わせ目はプラ用接着剤で溶着されるはずだけど、凹んだ箇所がまだ残っていたので溶きパテも上塗りした。この手のプラ工作は経験不足で下手クソなのです。。。というか、このパーツ...
その後、筆塗りしたサーフェイサーが乾いてから紙やすりをかけ、表面を(それなりに)平滑に。
何度も言ってるけど、表面処理の段取りがあんまり上手くないのです。(根気不足?)
スポンサーリンク
そして再び黒サーフェイサーを吹き、その上からガイアノーツのEX-シルバーを吹いた。(途中写真撮り忘れ)

ところが、エアブラシで吹いている途中でハンドピース内の溶剤分が結構揮発してしまったようで、塗料が濃すぎて一部ムラになってしまったのだ。
どうしようかしばらく考えて、結局塗装をやりなおすことにした。
1000番の耐水ペーパーで表面を水研ぎして、塗装ムラでできた段差を均した。

ということで、まだ表面処理は続きます。。。
このキットの制作記事まとめページを作りました↓

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.10 ウルトラホーク3号
まだ組み立て途中…バンダイの手のひらサイズ プラモデルシリーズからウルトラセブンに登場するウルトラ警備隊の戦闘機 ウルトラホーク3号が発売された。オイラはウルトラ警備隊の装備の中では滝から発進するウルトラホーク3号が1番好き。実際に滝の裏か...
スポンサーリンク
コメント