ラクガキの立体化 目標設定

ぼちぼちと進めているラクガキの立体化ですが、これを初の3Dプリント作品の習作としたいのです。


目標設定

昨年末に抱いた「スクラッチで模型を作りたい」という願望のハードルを自分なりに下げた結果、
3Dモデリング → 3Dプリント → 手作業による修正
というプランに行き着いたのです。大部分がデジタル工程とは言え、スクラッチに変わりはないのです。



で、3Dプリント後の手作業はゴールデンウィーク中にやりたいところ。なのでそこからスケジュールを逆算すると、4月半ばには3Dプリント発注しちゃわないといけない。DMMの3Dプリントサービスが手軽そう。
http://make.dmm.com/print/


スポンサーリンク

モデリングの進捗

身体が一体パーツだとだんだん作業がやりづらくなってきたので、大まかなパーツごとにSubToolを分割。
この時点でターンテーブル動画をレンダリングしてYouTubeにアップしてみた。



いったん作業から離れて現状を冷静に見るという点ではこういう方法も悪くない気がします。


スポンサーリンク


なんとなく目つきが可愛く見えてきたので、眼を少し小型化して球面っぽさを強調し、もっと凶悪な感じの目つきへ修正した。



最初は筋肉を意識し過ぎてたから身体のディティールに鎧っぽさが薄かったので、少し骨っぽく方向転換中。胴体は悩んだ末に肋骨っぽいディティールを入れ始めた。
鎧というか、外骨格っぽくした方が機能的な分割ができて後々の物理的に組み立てが楽だしね。

手首とか脚が上手く作れない。既存のベースメッシュからの移植を検討した方が良いかもしれない。(それじゃスクラッチじゃない?)
3Dプリントのスケジュールを考えると、やっぱり胸像まででいったん終えるのが無難だろうか。



目標設定すると俄然クオリティマネジメント的な段取り思考が働くのは仕事の影響か?


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushのUV MasterでUV展開
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
UnityでLight Shaftを表現する
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
就活の風景
ゆとりだし
CEDEC 3日目
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
能力者
学ぶ姿勢
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
ポリ男からMetaHumanを作る
フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』
海外ドラマのChromaKey
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ
PS4用ソフト『Marvel's Spider-Man』
社会人になったら…
CGのためのディープラーニング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正
BlenderのRigifyでリギング
UnityでARKit2.0
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
ゴジラ(2014)のメイキング
ZBrushの作業環境を見直す
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
ファンの力
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
ラクガキの立体化
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
ラクガキの立体化 進捗
参考書
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)
ジュラシック・パークのメイキング
黒歴史
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

コメント