調布映画祭2017と同時開催されている特別展示「ぼくたちのトクサツ!」を見てきた。
ぼくたちのトクサツ!
開催期間:2017年3月5日(日)~2017年3月12日(日)
開催時間:午前10時~午後8時(土・日曜日は午後7時まで)
会場:調布市文化会館たづくり1階 展示室
半世紀以上に渡り日本特撮がどんな状況と共に歩んできたのかを、「キャラクターもの」という視点から紹介。さらに、明日の「トクサツ」の姿も考えていきます。
約50坪の展示スペースには、円谷プロ・東映・東宝・大映などの人気キャラクターたちが大集合。「ウルトラマンシリーズ」に登場した怪獣たちがミニチュアビル街で対決する様子や、「仮面ライダー」の敵であるショッカー怪人の造型デザイン画、約15年ぶりに公開される「平成ガメラシリーズ」の撮影用小道具などが展示されます。
スポンサーリンク
調布FMで調布市制施行60周年記念番組として放送されていた「高寺成紀の怪獣ラジオ」のメインパーソナリティ 髙寺成紀氏プロデュースによる展示イベントだそうです。
髙寺氏は「仮面ライダークウガ」などの東映特撮作品や、角川の「大魔神カノン」のプロデューサーで有名ですね。
スポンサーリンク
毎年この時期は調布映画祭と併設で特別展をやってるな。昨年は同じ場所で「白組 山崎貴監督展」をやっていた。

三丁目ゴジラ
マンガ「三丁目の夕日」を実写映画化した「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編となる「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の冒頭にはフルCGのゴジラが登場する。映画が公開された2007年当時、フルCGで描かれた怪獣はまだ珍しかった。今でこそ、ZBr...
たづくりのエントランスホールには死神リュークがいた。

展示入り口ではピグモンがお出迎え。(風船撮り忘れた)

異色な組み合わせのウルトラ怪獣(ザラガスとツインテールとジェットビートル)

作品・会社の枠を超え、調布市にゆかりのある特撮作品が並んでいるのでウルトラ怪獣の次のギャバンがいたり。

ガメラとギャオスもいる。

東京タワーの上にいたギニョールのギャオス。

写真撮影可の展示と不可の展示があるので、ぜひ現地で見ていただきたい。
ウルトラマン、仮面ライダー関係の展示は撮影不可のものが多かったな。
スポンサーリンク
コメント