Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ

機械学習系のライブラリを調べてたら、C#で使えるライブラリを見つけた。
http://cabbalog.blogspot.jp/2015/12/machine-learning-with-cs.html

Accord.NET Frameworkは名前の通り、.NET環境で使える機械学習ライブラリ。
音響処理+画像処理+機械学習のライブラリとなっており、Hidden Markov Model(隠れマルコフモデル)やDeep Neural Networkもできるらしいぞ。(良く解ってない)

Accord.NET Framework

Accord.NET Framework

Accord.NET Frameworkは、C#製のオーディオ・画像処理ライブラリも組み合わさった.NET機械学習フレームワークです。コンピュータビジョン、コンピュータオーディション、信号処理、統計のアプリケーション製品を構築するための完全なフレームワークであり、商用利用も可能です。
広範囲にわたるサンプルアプリケーション群をすぐに試すことができます。豊富なドキュメントとwikiも役立つでしょう。

Accord.NETは.NETでの科学計算のフレームワークです。このフレームワークは、統計的データ処理、機械学習、パターン認識、コンピュータビジョン、コンピュータオーディション等、幅広い科学計算アプリケーションを含む複数のライブラリから構成されています。
このフレームワークは、多くの確率分布、仮説検定、カーネル関数をサポートし、最も一般的なパフォーマンス測定技術をサポートします。


スポンサーリンク

ライセンスは GNU Lesser Public License v2.1
ソースコードがGitHub上で公開されている。
https://github.com/accord-net/framework


スポンサーリンク


YouTubeにサンプルアプリの動作デモ動画がいくつかある。



モジュールの一覧を見ると、名前空間Accord.MachineLearningというのが見つかるね。
http://accord-framework.net/docs/html/R_Project_Accord_NET.htm

ライブラリの使い方チュートリアルも充実してるっぽい。
https://github.com/accord-net/framework/wiki/How-to-use

UnityでAccord.NET Frameworkを使う

で、気になるのはUnityでも使えるのか、という点ですよね。
少し調べたら、Unity5.5でAccord.NETを動作させるチュートリアルがあった。↓
http://1darray.com/blog/2016/11/04/using-accord-net-with-unity/

このチュートリアルでは機械学習要素は使わずに、単純に画像処理ライブラリとして利用しているだけだけど、ライブラリの中にある.NET2.0用のdll群をUnityの“Assets/Plugins/”ディレクトリに突っ込めばいけるようですね。
単純にUnityで使える画像処理・音響処理ライブラリと捉えても便利そう。



スポンサーリンク

関連記事

UnityプロジェクトをGitHubで管理する
Maya LTのQuick Rigを試す
Quartus II
SVM (Support Vector Machine)
統計的な顔モデル
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
UnityのTransformクラスについて調べてみた
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
UnityでPoint Cloudを表示する方法
Active Appearance Models(AAM)
Mean Stack開発の最初の一歩
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
Model View Controller
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
ZBrushのZScript入門
続・ディープラーニングの資料
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
Unityをレンダラとして活用する
Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
WinSCP
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
データサイエンティストって何だ?
第25回コンピュータビジョン勉強会@関東に行って来た
顔検出・認識のAPI・ライブラリ・ソフトウェアのリスト
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
MeshroomでPhotogrammetry
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
konashiのサンプルコードを動かしてみた
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
Adobe MAX 2015
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ

コメント