海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

前回からエアブラシでせっせとキンゴジのグラデーション塗装中。



次はMr.カラー RLM71 ダークグリーンを吹く。

中間色としてRLM71 ダークグリーンを吹いた

背びれや、頭、肩から腕にかけて、胸、膝など、明るくしたい部分を中心に吹いた。



地味な色の吹き重ねは、自分でやってても色が乗っているか分かりづらくてつい吹き過ぎてしまう。

背びれ等、明るい部分を中心に吹いた

緑系の色を吹き重ねてますが、彩度は低めに抑えています。
キンゴジは全体的に明度が高めなイメージがあるので、これからどんどん白っぽくしていく予定。

今回は撮り忘れたので写真少なめでした。

追記:制作記事まとめページ作りました↓
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』
2016年7月にSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販された海洋堂の20cmサイズのゴジラのソフビキットシリーズの1つ。

関連記事

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

GMKゴジラの爪の塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

夕刊ゴジラ

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

シフトカーの改造

日本でMakersは普及するだろうか?

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ...

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

仮面ライダーの玩具

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹...

『大ゴジラ特撮王国』に行った話

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨...

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

2023年 観に行った映画振り返り

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...

エアブラシの思い出

恐竜造形の指南書

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分...

コメント