もう10月になったけど、相変わらず雨降りだったり湿度が高かったりで、塗装に向かない天気が続くね。
前回、1度サーフェイサーを吹いてから、再びパテ盛りしてしまったので、またサーフェイサーを吹くの巻。

再びMr.プライマーサーフェイサーを全体に吹いた。

ソフビの下地処理に使えるサーフェイサーを他に知らないんだけど、もっと良いのがあったりするのかな?
その後、ベースの黒塗装も兼ねて、最近お気に入りのガイアノーツのサーフェイサー エヴォ ブラックをエアブラシで満遍なく吹いた。

エヴォ ブラックは隠ぺい力が強いので、影部分の塗り忘れを防ぐ保険としても利用。

さて、この上に何色を重ねて行こうか。今までゴジラの塗装にはあんまり複雑に色を混合したことが無かったから、今回はエアブラシを活かしてグラデーションを加えたい。
まずはキンゴジの資料集めかな。
この間の4Kリマスター版ってソフト発売されないのかな。
http://www.nihon-eiga.com/osusume/godzilla2016/kingodzi/
追記:制作記事まとめページ作りました↓

関連記事
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下...
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
第1回 ゴジラ検定を受けました
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた
シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタ...
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
ゴジラの日
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
2018年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ve...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工
映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベ...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出...
メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理
バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...
ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ
シフトカーを改造してラジコン化する人達
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち...
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』
メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカ...
『大ゴジラ特撮王国』を見てきた
メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!
模型用塗料の収納問題
ウルトラ×ライダー
海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた


コメント