海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

もう10月になったけど、相変わらず雨降りだったり湿度が高かったりで、塗装に向かない天気が続くね。

前回、1度サーフェイサーを吹いてから、再びパテ盛りしてしまったので、またサーフェイサーを吹くの巻。



再びMr.プライマーサーフェイサーを全体に吹いた。

全体にサーフェイサーを吹き直した

ソフビの下地処理に使えるサーフェイサーを他に知らないんだけど、もっと良いのがあったりするのかな?



その後、ベースの黒塗装も兼ねて、最近お気に入りのガイアノーツのサーフェイサー エヴォ ブラックをエアブラシで満遍なく吹いた。

サーフェイサー エヴォ ブラックで真っ黒に

エヴォ ブラックは隠ぺい力が強いので、影部分の塗り忘れを防ぐ保険としても利用。

下あごのパーツにもサーフェイサー エヴォ ブラック

さて、この上に何色を重ねて行こうか。今までゴジラの塗装にはあんまり複雑に色を混合したことが無かったから、今回はエアブラシを活かしてグラデーションを加えたい。

まずはキンゴジの資料集めかな。
この間の4Kリマスター版ってソフト発売されないのかな。
http://www.nihon-eiga.com/osusume/godzilla2016/kingodzi/

追記:制作記事まとめページ作りました↓
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』
2016年7月にSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販された海洋堂の20cmサイズのゴジラのソフビキットシリーズの1つ。

関連記事

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャ...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

模型SNSまとめ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザ...

Zウィングマグナム

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキ...

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

各種サイズの初代ウルトラマン(Cタイプ)フィギュア

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・...

ワンダーフェスティバル2021[冬]はWeb開催

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ve...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 ...

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・...

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開

2023年 観に行った映画振り返り

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベ...

大人の知識で玩具の改造

模型用塗料の収納問題

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

積みキットの下地処理

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装

シン・ゴジラ第四形態の造形

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形...

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コック...

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

コメント