もう10月になったけど、相変わらず雨降りだったり湿度が高かったりで、塗装に向かない天気が続くね。
前回、1度サーフェイサーを吹いてから、再びパテ盛りしてしまったので、またサーフェイサーを吹くの巻。

再びMr.プライマーサーフェイサーを全体に吹いた。

ソフビの下地処理に使えるサーフェイサーを他に知らないんだけど、もっと良いのがあったりするのかな?
その後、ベースの黒塗装も兼ねて、最近お気に入りのガイアノーツのサーフェイサー エヴォ ブラックをエアブラシで満遍なく吹いた。

エヴォ ブラックは隠ぺい力が強いので、影部分の塗り忘れを防ぐ保険としても利用。

さて、この上に何色を重ねて行こうか。今までゴジラの塗装にはあんまり複雑に色を混合したことが無かったから、今回はエアブラシを活かしてグラデーションを加えたい。
まずはキンゴジの資料集めかな。
この間の4Kリマスター版ってソフト発売されないのかな。
http://www.nihon-eiga.com/osusume/godzilla2016/kingodzi/
追記:制作記事まとめページ作りました↓

関連記事
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...
メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上...
円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
模型用塗料の収納問題
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた
ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタ...
『大ゴジラ特撮王国』を見てきた
メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装...
ゴジラの口の色
映像ビジネスの未来
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
ふなっしーのプラモデル
酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...
サンダーバード ARE GO
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャ...
『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた
続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...
ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
ワンダーフェスティバル2021[冬]はWeb開催
シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ...
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表...
GMKゴジラ完成!
酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口...
ミニ四駆ブーム?
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」


コメント