映画「シン・ゴジラ」に登場するフルCGのゴジラを手掛けた白組のメイキング動画が東宝公式で公開されたぞ。
白組と言えば、2007年公開の映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の冒頭にカメオ出演(?)するフルCGのゴジラも手掛けてたけど、9年後に本家のゴジラを作るとは。

当時のCGゴジラとシン・ゴジラに登場するゴジラはもちろんデザイン全然違うんだけど、情報密度の差に技術の進歩を感じますね。
最初の雛型から首回りの形状が修正されてたのね。


CGモデルで雛型以上にディティールアップされてるようなので、映画に登場するゴジラの造形はCGでしか存在しないのだな。

そして、本日発売のCGWORLD 9月号はシン・ゴジラ特集だぞ!



例の奴のメイキングもあるみたい。

追記:ニコ生のCGWORLD CHANNELでシン・ゴジラのCGメイキングが配信された。

そして、記事の一部がWeb版でも公開されたぞ。
http://cgworld.jp/interview/201608-cgw217t2-godzilla.html
http://cgworld.jp/interview/201608-cgw217t2-godzilla-2.html


https://www.buzzfeed.com/yuikashima/godzilla-ipadpro/
http://japan.cnet.com/interview/35088333/
http://www.sensors.jp/post/godzilla-sato-oya.html
http://www.macotakara.jp/blog/report/entry-30588.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/05/news063.html
9月発売になっちゃった公式本には、造形・CGのメイキングも詳しく載るのだろうか。

追記:プリヴィズリール集の一部が公開された↓
これは白組ではなくカラー制作だと思うけど。
関連記事
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
HD画質の無駄遣い
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
ゴジラの音楽
映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバ...
プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
映像ビジネスの未来
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...
Digital Emily Project:人間の顔をそっく...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...
Houdiniのライセンスの種類
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
ラクガキの立体化 進捗
ZBrush 2018へのアップグレード
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...
S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...
Pix2Pix:CGANによる画像変換
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月...
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoM...
Alice Vision:オープンソースのPhotogram...
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集し...
映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版
この連休でZBrushの スキルアップを…
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり...
ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
ゴジラ 2000ミレニアム 完成
BSDF: (Bidirectional scatterin...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗...
GMKゴジラの口接着
Unreal Engine 5の情報が公開された!
ゴジラ・フェス 2018
ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...
コメント