C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

だいぶ前からこれの真似をしてみたくて色々調べてるんだけど、そもそも遺伝的アルゴリズムの知識が無いのでピンとこない。↓
http://qiita.com/haminiku/items/a032d94e4f0d862df2b2

遺伝的アルゴリズムって、機械学習とは違うんですかね?
機械学習と同じように、遺伝的アルゴリズムも何か手軽なライブラリが無いかと探してみたら、C#で書かれたものを見つけた。↓

GeneticSharp

GeneticSharpは高速で拡張性があり、マルチプラットフォーム、マルチスレッドに対応したC#の遺伝的アルゴリズムライブラリです。GeneticSharpを使えば遺伝的アルゴリズム(GA)を使用したアプリケーションを手軽に開発することができます。
GeneticSharpは、ASP, .NET MVC, Web Forms, Windows Forms, GTK#, Unityといった様々な.NETアプリケーションで利用することができます。

ということで、Unityからも利用できるという。Unityから利用できるということはつまり、Monoにも対応しているということかな。



例のごとく、まだあんまり流行っていないライブラリみたいですが、このGeneticSharpで50都市の巡回セールスマン問題(TSP)を解く例がYouTubeにアップされている。↓



そしてなんと、サンプルコードにはちゃんとUnity用のプロジェクトも入っている。↓
https://github.com/giacomelli/GeneticSharp/tree/master/src/Samples/Unity/Checkers

遺伝的アルゴリズムの入門書を探してみるか。

関連記事

HerokuでMEAN stack

Facebookの顔認証技術『DeepFace』

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...

Unite 2014の動画

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

今年もSSII

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...

OpenCVで動画の手ぶれ補正

C++の抽象クラス

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

ブログが1日ダウンしてました

Maya LTのQuick Rigを試す

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

Windows10でPyTorchをインストールしてVSCo...

ディープラーニング

Twitter APIのPythonラッパー『python-...

Raspberry Pi

全脳アーキテクチャ勉強会

クラスの基本

ブログの復旧が難航してた話

書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...

Boost オープンソースライブラリ

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...

Amazon Web ServicesでWordPress

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・...

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

Webスクレイピングの勉強会に行ってきた

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

html5のcanvasの可能性

UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶ...

WordPress on Windows Azure

Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...

コメント