C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

だいぶ前からこれの真似をしてみたくて色々調べてるんだけど、そもそも遺伝的アルゴリズムの知識が無いのでピンとこない。↓
http://qiita.com/haminiku/items/a032d94e4f0d862df2b2

遺伝的アルゴリズムって、機械学習とは違うんですかね?
機械学習と同じように、遺伝的アルゴリズムも何か手軽なライブラリが無いかと探してみたら、C#で書かれたものを見つけた。↓

GeneticSharp

GeneticSharpは高速で拡張性があり、マルチプラットフォーム、マルチスレッドに対応したC#の遺伝的アルゴリズムライブラリです。GeneticSharpを使えば遺伝的アルゴリズム(GA)を使用したアプリケーションを手軽に開発することができます。
GeneticSharpは、ASP, .NET MVC, Web Forms, Windows Forms, GTK#, Unityといった様々な.NETアプリケーションで利用することができます。

ということで、Unityからも利用できるという。Unityから利用できるということはつまり、Monoにも対応しているということかな。



例のごとく、まだあんまり流行っていないライブラリみたいですが、このGeneticSharpで50都市の巡回セールスマン問題(TSP)を解く例がYouTubeにアップされている。↓



そしてなんと、サンプルコードにはちゃんとUnity用のプロジェクトも入っている。↓
https://github.com/giacomelli/GeneticSharp/tree/master/src/Samples/Unity/Checkers

遺伝的アルゴリズムの入門書を探してみるか。

関連記事

プログラミングスキルとは何か?

Raspberry PiでIoTごっこ

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone...

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

HD画質の無駄遣い

Live CV:インタラクティブにComputer Visi...

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

AWSでシステムトレード

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モ...

Google App Engine上のWordPressでA...

ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す

C++始めようと思うんだ

OpenGVの用語

3D復元技術の情報リンク集

SegNet:ディープラーニングによるSemantic Se...

OpenCV 3.1とopencv_contribモジュール...

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

Iterator

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

konashiのサンプルコードを動かしてみた

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...

FX初心者

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダ...

書籍『ROSプログラミング』

LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化

Google Chromecast

HerokuでMEAN stack

OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び

R-CNN (Regions with CNN featur...

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

Regard3D:オープンソースのStructure fro...

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

Composition Rendering:Blenderに...

AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMO...

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

python-twitterで自分のお気に入りを取得する

MeshroomでPhotogrammetry

UnityからROSを利用できる『ROS#』

コメント