ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

前回から少し間が空いた。



その間に公式のユーザーガイドを読んだり過去のラクガキの立体化とかでちょこちょこZBrushはしていたけど。
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
仮面ライダー3号はちょっと置いといてですね、最近得た知識でこいつを少し進めようと思うんです↓もう放置してから1年半ぐらい経ってますね。


さて、この仮面ライダー3号のモデリング、いつまで仮面編を続けているのだろうか(笑)


スポンサーリンク


ディティールを追加しようとしてちょっとボコボコになっちゃった前回の状態。

前回の状態

ユーザーガイドを読んでて見つけたんだけど、ZBrushにはClay Polishというポスト処理機能があるらしい。この機能は、今のMeshモデルに対して、指定のルールで平滑化とエッジを出す処理をしてくれるらしい。DynaMeshと併用すると効果的だとか。

Polishのパラメータ設定は置いておいて、DynaMeshにPolishのオプションをONにしてとりあえずかけてみた。

DynaMesh_Polish

お、小さい凸凹が消えて、メディアンフィルタをかけた後みたいな見た目になった。

何となくハードサーフェイスっぽくなった

ハードサーフェイスっぽくなってきた感じ。

何かシンプルなラインが戻ってきた

仮面ライダー3号というモチーフにこの手順が適しているかはわからないけど。


スポンサーリンク

関連記事

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

仮面ライダー4号

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

マジョーラ

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

『S.H.Figuarts 仮面ライダー1号』は10月発売予定

OpenMayaのPhongShaderクラス

Unityで360度ステレオVR動画を作る

ZBrushのお勉強

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい

ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

Adobe Photoshop CS5の新機能

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

ウルトラ×ライダー

仮面ライダーアマゾンズ Season 2

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ

AfterEffectsプラグイン開発

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

ZBrush 4R7

布地のシワの法則性

HD画質の無駄遣い

サンプルコードにも間違いはある?

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』

UnityのTransformクラスについて調べてみた

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

MeshroomでPhotogrammetry

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

コメント