あの頃で止まった時間

とっくに成人してしまって、世間的には社会人にカテゴライズされるオイラだけど、中学生ぐらいで時間が止まったような生き方をしている。つい先日も中学生の頃に憧れていたフィギュアを15年の歳月を経て入手するなど。。。

周りは着実に前へ進んでいるのに、自分だけ、静止した時の中で生きているような感覚で、次のステージへ進めない。最近さすがにちょっと自分の停滞っぷりを痛感しているところ。
そんな時にこのまとめに遭遇してしまった。↓

『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』



思考と言うか、趣味趣向の感覚が「大人の男」へアップデートされずに生きてきてしまった。



「金を持ったにすぎない子供」と言っても、持ってるお金は「多めのおこずかいにすぎない」といった感覚なんだよ。生活レベルが少年時代から大きくアップデートできない。家や車を買うには全然足りないけど、おもちゃを買うなら少しリッチな感じ。

それに、残念ながら子供っぽい趣味の方が楽しいんだ。何だか疲れて、余裕が無くて、楽しいフリをして消耗するのはもうやめたんだ。
子供のまま前へ進むような、屈折した歩み方をしてみようかと考え始めている。捨てられない執着心みたいな、ろくでもない感情で。

関連記事

2023年12月 振り返り

2022年5月 振り返り

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

2024年1月 振り返り

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

2025年4月 振り返り

2024年8月 振り返り

書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

2020年9月 振り返り

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

必見!就活リサーチ

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

素敵な本を買いました

2020年10月 振り返り

スクラッチとマッシュアップ

2023年9月 振り返り

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...

GMKゴジラの口接着

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

2019年6月 行動振り返り

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...

今の自分の改善点

iPhone5S → iPhone6S

2022年の振り返り

書籍『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まって...

携帯電話ロボット『RoBoHoN(ロボホン)』

2022年1月 振り返り

Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...

2022年9月 振り返り

2023年の振り返り その2 仕事編

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

顔のモデリング

2024年2月 振り返り

『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口...

まるで成長していない

2021年8月 振り返り

2019年3月~4月 行動の振り返り

プログラミングスキルとは何か?

4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』

コメント