あの頃で止まった時間

とっくに成人してしまって、世間的には社会人にカテゴライズされるオイラだけど、中学生ぐらいで時間が止まったような生き方をしている。つい先日も中学生の頃に憧れていたフィギュアを15年の歳月を経て入手するなど。。。

周りは着実に前へ進んでいるのに、自分だけ、静止した時の中で生きているような感覚で、次のステージへ進めない。最近さすがにちょっと自分の停滞っぷりを痛感しているところ。
そんな時にこのまとめに遭遇してしまった。↓

『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』



思考と言うか、趣味趣向の感覚が「大人の男」へアップデートされずに生きてきてしまった。



「金を持ったにすぎない子供」と言っても、持ってるお金は「多めのおこずかいにすぎない」といった感覚なんだよ。生活レベルが少年時代から大きくアップデートできない。家や車を買うには全然足りないけど、おもちゃを買うなら少しリッチな感じ。

それに、残念ながら子供っぽい趣味の方が楽しいんだ。何だか疲れて、余裕が無くて、楽しいフリをして消耗するのはもうやめたんだ。
子供のまま前へ進むような、屈折した歩み方をしてみようかと考え始めている。捨てられない執着心みたいな、ろくでもない感情で。

関連記事

2025年3月 振り返り

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』読了

PCの自作

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

2020年5月 振り返り

書籍『絵はすぐに上手くならない』読了

2017年11月 振り返り

2019年8月 行動振り返り

ブログをWordpressに引っ越して1周年

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

マイケル・ベイの動画の感覚

ZigBee

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

手軽な娯楽

2023年の振り返り その2 仕事編

「考える」と「調べる」は違う(と思う)

人材輩出企業

Google ブック検索

2019年7月 行動振り返り

自分を育てる技術

2022年3月 振り返り

2020年の振り返り

2022年12月 振り返り

2025年4月 振り返り

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

趣味でCEDECに来ている者だ

kotobankを使ってみた

2022年7月 振り返り

素敵な本を買いました

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

瞬発力の時代

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

2024年4月 振り返り

リア充っぽくなりたいです。

ゴジラムービースタジオツアー

2019年5月 行動振り返り

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

過程を晒す

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

2022年8月 振り返り

2019年3月~4月 行動の振り返り

コメント