ここ最近、週末はkonashi遊びをしています。
Unityのバージョン5から無料で機能制限無しのPersonal Editionがリリースされたので、良い機会だから先週見つけたこちらのソースコードを有り難く使わせていただく。↓
Konashi – Unity プラグインつくった
Githubリポジトリ
Unityから使えると演出アップできそうなので作ってみました。
サンプルにあるように、全機能のテストは時間がかかりそうなので、Digital IO, PWM, UARTだけ動作確認しました。
iOSのみ。Free版OK。(ゆくゆくはCoreBluetooth,IOBluetooth両対応したい)
Unity5から対応 : プラグインのモジュール化が楽だったため
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Unity5に初めて触った。どの環境用のプラグインにするかInspector上で選択できるようになってるのね。上記のソースコードは無事実機で動作した。見慣れた環境で関数の呼び出し方眺められると勉強しやすいね。
オイラはiOSアプリを作る頻度が少ないから、触る度にiOSとXcodeのバージョンが変わって開発のお作法に苦戦しちゃうんで、UIとビルドは慣れてるUnityの力に頼ることにしたのです。基盤をUnityにして、必要な機能に関わる部分だけ純粋にObjective-Cのコードでの開発集中できる。これからちょこちょことUnityのiOSプラグイン開発を勉強していきたい。
UART通信とか試したいな。ちょっと回りくどいけど、Arduinoと通信してみるかな。↓
Arduinoとkonashiを接続する
スポンサーリンク
関連記事
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
モータードライバ
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
ブログの復旧が難航してた話
UnityのGlobal Illumination
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
OpenCV バージョン4がリリースされた!
Arduinoで人感センサーを使う
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
ドットインストールのWordPress入門レッスン
まだ続くブログの不調
iPhone5S → iPhone6S
pythonもかじってみようかと
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
iPhone 11 Pro→ iPhone 13 Pro
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
UnityのuGUIチュートリアル
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
WordPressの表示を高速化する
Unreal EngineでARKit 3.0
Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
スクレイピング
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
UnityでPoint Cloudを表示する方法
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
OpenCVで動画の手ぶれ補正
コメント