UnityのTransformクラスについて調べてみた

珍しくCG系だけどレンダリングからはちょっと遠い話。

UnityのTransformクラスについて最近知ったこと。

Transformクラス

オブジェクトの位置、回転、スケールを扱うクラス

シーン内のすべてのオブジェクトはTransformを持ちます。 Transformはオブジェクトの位置、回転、スケールを格納し、操作するために使用されます。 全てのTransformは親を持ち、階層的に位置、回転、スケールを適用することが出来ます。これはヒエラルキーウィンドウで階層を見ることが出来ます。

3DCGので空間に配置されるオブジェクトがTransform(変換行列)を持つのは他のアプリケーションでも同じだから大体同じように扱えると思ってたんだけど、オイラがUnityのTransformでちょっと誤解してたことがあった。

このクラスから取得できるオブジェクトのposition(ワールド空間での位置座標)とlocalPosition(ローカル空間での位置座標)の値について公式ドキュメントにはこう説明がある。↓

position: ワールド空間のTransformの位置
localPosition: 親のTransformオブジェクトから見た相対的な位置


スポンサーリンク


スポンサーリンク


localPositionの「親のTransformオブジェクトから見た相対的な位置」は、親のTransformオブジェクトのローカル座標軸(X, Y, Z)で表されているものだと思ったけど、普通にワールド座標軸(X, Y, Z)と同じ直交座標で表されてた。
個人的には親のTransformオブジェクトのローカル座標軸で表されていた方が計算する際に都合が良いと思うんだけどなぁ。

で、そんな「ちょっとだけ機能が足りない」みたいな場合、既存のクラスメソッドを拡張できるC#の拡張メソッド(Extensions)機能が便利らしいということを知った。↓
http://qiita.com/shinoyu/items/7dec4bbd0282ae6755e6

これで座標軸を親のTransformオブジェクトのローカル座標軸へ変換してから取得できるメソッドをTransformクラスに追加することができる。
定番の便利機能は大体みんな同じような書き方になるよね。
https://qiita.com/MunenaoMiyata/items/24d0675861744c827668
https://github.com/mminer/unity-extensions

ちょっと調べたら、Translateメソッドではローカルの軸をそのまま使えるのね。↓

Transform.Translate

/translation/ の方向と距離に移動します

/relativeTo/ を設定しない、またはSpace.Selfを設定した場合は、移動はTransformのローカル軸で適用されます。(シーンビュー内でオブジェクトを選択している時に見えているX,Y,Z軸) /relativeTo/ がSpace.Worldの場合、移動はワールド座標を基準に適用されます。


スポンサーリンク

関連記事

Oculus Goを購入!
pythonもかじってみようかと
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
オープンソースハードウェア Arduino (アルドゥイーノ)
ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
MeshroomでPhotogrammetry
MFnDataとMFnAttribute
実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
注文してた本が届いた
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
Google App EngineでWordPress
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
TVML (TV program Making language)
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
OpenCV バージョン4がリリースされた!
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
ジュラシック・パークのメイキング
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
Houdiniのライセンスの種類
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
機械学習で遊ぶ
プログラムによる景観の自動生成
Blenderでよく使うaddon
テスト

コメント