TwitterでCaffeという単語をチラホラ見かけるようになってたんだけど、何のことかしばらくわからなかった。
どうやらディープラーニングのフレームワークの名前らしい。
Caffe
Caffeはキレイで読みやすく、高速に処理できることを念頭に置いて開発されたディープラーニングのフレームワークです。
Caffeは、Yangqing Jia氏がカリフォルニア大学バークレー校で博士号取得中に開発したもので、現在もBerkeley VisionとLearning Center(BVLC)を中心としたコミュニティ貢献者によって開発が継続されています。
Caffeは二条項BSDライセンスです。
Web画像を分類するデモはこちら。
こういう一般名詞っぽい名前はググりづらいからやめてほしい(笑)
デモページではWeb上の任意の画像URLを入力して試すことができる。そして、当然のようにPythonのインターフェイスを備えている。
これがライブラリ名だと気づいたきっかけは、NVIDIAがリリースした機械学習向けのライブラリcuDNNを知ったから。どうやらCaffeの開発ブランチには、もうこのcuDNNによる高速化実装がコミットされているらしい。
NVIDIAのページでCaffeを使ったベンチマークが載っている。CaffeをベースにcuDNNで14倍ぐらい速くなっちゃったらしい。
NVIDIAから、機械学習向けのライブラリ、cuDNNがリリースされました。FacebookにcuDNNの紹介記事がポストされました。是非、ご参照ください。https://t.co/tdV1MKp42m
— NVIDIA Japan (@NVIDIAJapan) 2014, 9月 12
NVIDIA:TESLAの機械学習アプリケーションのページ
2014/09/14追記:
Caffeで猫の品種識別を実装した人がいる。
Deep Learningで猫の品種識別:Qiita
ソースコードはこちら
2014/09/16追記:
Yhoo!JapanのデベロッパーネットワークってのにCaffeを使った画像分類の記事が載ってる。↓
Caffeで手軽に画像分類
2014/09/19追記:
CaffeをWindowsで動かしてる人のブログ記事↓
Caffeでdeepな画像認識 (Top)
関連記事
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
機械学習で遊ぶ
SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェ...
Google XML Sitemap Generatorプラ...
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Raspberry Pi 2を買いました
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
オーバーロードとオーバーライド
コンピュータビジョンの技術マップ
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検...
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的...
ニューラルネットワークと深層学習
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
顔検出・認識のAPI・ライブラリ・ソフトウェアのリスト
adskShaderSDK
プログラムによる景観の自動生成
OpenCV バージョン4がリリースされた!
uvでWindows11のPython環境を管理する
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...
Pix2Pix:CGANによる画像変換
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
なんかすごいサイト
Mean Stack開発の最初の一歩
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
3Dグラフィックスの入門書
UnityのTransformクラスについて調べてみた
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
為替レートの読み方 2WAYプライス表示
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
NeRF (Neural Radiance Fields):...
FCN (Fully Convolutional Netwo...
3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...
UnityでLight Shaftを表現する
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン...


コメント