サイトアイコン NegativeMindException

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

プロとして画像処理というものに一応関わっているので、Photoshopのプラグインの作り方を知っておこうかと思う。

こちらの本はOpenCVの解説と、Photoshopプラグインの作り方が載っているのである↓



この本の解説に従ってSDKに付属のサンプルコードビルドしてみた。本ではフィルタープラグインのDissolveのコードが例に載ってるので、それを試す。SDKを解凍したディレクトリのpluginsdk/samplecode/filter/dissolve以下に入っている。



さて、ビルドしようとしたらエラーが出てしまった。マクロの定義の問題で、標準ライブラリですでに定義されているマクロを再定義しようとしている、とエラー。
対処方法はここに載ってた。
sdk側のヘッダファイルPITypes.hの以下の記述をコメントアウト。


スポンサーリンク
#ifndef TRUE
#define TRUE 1
#endif
 
#ifndef FALSE
#define FALSE 0
#endif
 
#ifndef true
#define true       TRUE
#endif
 
#ifndef false
#define false      FALSE
#endif

無事ビルドできた。
やってみて気付いたけど、この本の初版だと264ページに載ってる「Dissolveの実行結果」って画像、Dissolveじゃなくて階調反転になってるぞ。第2版以降では直ってるのかな。

After Effectsプラグインの作り方も調べてみようかな。


スポンサーリンク

関連記事

  • Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
  • Raspberry PiでIoTごっこ
  • 法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
  • オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
  • Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
  • ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
  • Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
  • Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
  • adskShaderSDK
  • 畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
  • Amazon Web ServicesでWordPress
  • OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
  • PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
  • ドットインストールのWordPress入門レッスン
  • Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
  • Konashiを買った
  • UnityでPoint Cloudを表示する方法
  • WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
  • OpenCV バージョン4がリリースされた!
  • Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
  • OpenCVで顔のモーフィングを実装する
  • Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
  • BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
  • OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
  • Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
  • 3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
  • デザインのリファイン再び
  • 3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
  • 3D復元技術の情報リンク集
  • 池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
  • オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
  • OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
  • Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
  • geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
  • Seleniumを使ったFXや株の自動取引
  • Unityからkonashiをコントロールする
  • Unityの薄い本
  • Adobe Photoshop CS5の新機能
  • このブログのデザインに飽きてきた
  • FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
  • モバイルバージョンを終了