2014-07

Computer Vision

Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ

漠然と3D点群に興味があったので、7月3日にPoint Cloud Consortium主催の技術セミナー「3D点群の未来」に行ってみた。初のセミナーらしい。案の定、男だらけだったね。Point Cloud Consortiumのオリジナル...
0
興味

ReadCube:文献管理ツール

ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。Read...
0
Movie

ゴジラムービースタジオツアー

ちょっとした思い出話。「ゴジラムービースタジオツアー」ってゲーム、知ってる人どれくらいいるのかな。確か、映画「ゴジラVSデストロイア」のパンフレットの巻末広告で掲載されていたと記憶している。PC用のゲームで、Windows3.1, 95/M...
0
CG

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

Unityって3Dのグラフィックスは手軽に作れるけど、意外とメニューやボタンといったGUIまわりの作成はあまり充実してなかった。複雑なGUI作成には外部アセットの「NGUI」を使うのが一般的だった。そしてついにUnityの次期バージョン、U...
0
Movie

ゴジラのサウンドトラック

今度のゴジラのサントラにはゴジラの鳴き声も収録されるらしい。発売は2014年7月23日。
0
CG

頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化

また面白そうなの見つけた。考古学の分野の話らしい。事前に用意したモデルを用いて、頭蓋骨の情報から顔の形状を復元する手法ってことかな。Revealing faces from skulls with the help of MakeHuman...
0
興味

マインドマップ作成ツール『MindNode』

結構前からあるらしいんで、知っている人にとっては今さらな情報だけど。最近知ったマインドマップを作成するツール。MacとiOSに対応している。MindNodeメモ帳代わりに使うのもアリなんじゃないかと思う。オイラ、割と発散して関係ない方向へ妄...
0
Movie

NHKのゴジラ特番

7月はゴジラの特番がいっぱい。ザ・プレミアム「ゴジラの大逆襲~お前は何者なのか」7月5日(土) 20:00~21:30 (BSプレミアム)第1作の誕生から60年、その後も次々と新作が登場した映画『ゴジラ』。日本とアメリカの映画人たちを取材!...
0
Computer Vision

統計的な顔モデル

Point Cloud LibraryのBlog見てたら面白そうなの見つけた。Statistical Face Model ( First phase )イントロダクションこのプロジェクトのゴールは、RGB-Dカメラでキャプチャした顔の表情...
0