iOSだけじゃなく、Android, Linux, OS Xで使える画像認識フレームワークで、iOSやAndroid, Raspberry Piでも動かせるほど軽量らしい。
この記事で知った。↓
学習するスマホアプリ:画像を分析し、物を識別するシステム
記事だとRomoの写真が載ってるね。
このDeepBeliefはSDKがGitHub上に上がっている。→DeepBeliefSDK
難しいことがまだ理解できてないんだけど、このSDKはDeep LearningのConvolutional Neural Networksという手法を使った物体認識を実装したものらしい。OpenCVとの連携も簡単にできるそうです。
This is a framework implementing the convolutional neural network architecture described by Alex Krizhevsky, Ilya Sutskever, and Geoffrey Hinton.
The processing code has been highly optimized to run within the memory and processing constraints of modern mobile devices, and can analyze an image in under 300ms on an iPhone 5S. It’s also easy to use together with OpenCV.
We’re releasing this framework because we’re excited by the power of this approach for general image recognition, especially when it can run locally on low-power devices. It gives your phone the ability to see, and I can’t wait to see what applications that helps you build.
そして、すでにiOS版を試した人がQiitaに記事を書いてる。↓
Deep Belief SDK サンプルで嵌った点
で、オイラもサンプルコードのビルドを試してみたんだけど、Qiitaの記事みたいに例外で躓くこともなく、すんなりビルドできた。
オイラの環境はxcode5.1でiPhone5S。フレームワークのパスとプロビジョニングの設定だけ自分で直したら普通にビルドできたよ。
オイラが試したのは以下の3つのサンプル。
LearningExample
SavedModelExample
SimpleiOS
あ、ていうかRomoExampleってのがある!Romoでも遊べるのか。ハッカソンの成果を試す時が来たな。
DeepBeliefはこちらの資料でも少し紹介されていますね。
以下、SimpleiOSで物体認識を試してみたスクリーンショット
関連記事
TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...
アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み
WordPressの表示を高速化する
S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミア...
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMay...
AI英語教材アプリ『abceed』
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM・Vis...
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
OpenGVのライブラリ構成
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
Pylearn2:ディープラーニングに対応したPythonの...
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
新年の衝動買い
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
まだまだ続く空想科学読本
konashiのサンプルコードを動かしてみた
Amazon Web ServicesでWordPress
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
ゴジラ(2014)のメイキング
怪獣ガレージキット
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
pythonもかじってみようかと
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
オープンソースの取引プラットフォーム
ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた
ROSの薄い本
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコー...
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
ブログの復旧が難航してた話
映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...
機械学習手法『Random Forest』
Managing Software Requirements...
Google XML Sitemap Generatorプラ...











コメント