サイトアイコン NegativeMindException

スクレイピング

PaaSを触り始めてから1番やってみたかったことと言えば、Webサイトのスクレイピング。
別に攻撃するつもりじゃ無くて、マッシュアップしたWeb上の情報を上手く可視化すれば、色んな考察が得られるんじゃないかと期待しているから。
そう思ったきっかけはKakeibonっていう無料で使える自動ネット家計簿を知ったから。(以前はOCN家計簿って名前だった)
このサイトは、銀行口座やクレジットカード、ECサイトなどの情報を引っ張ってきて収支をグラフにまとめてくれる。
銀行もクレジットカードも、それぞれのポータルサイトはAPIなんて公開していないので、おそらくスクレイピングで実現している。
既存の情報を上手く使うだけで色んなことが見えてくるんだなぁ、と感心した。

ということで、しばらくスクレイピングについて調べていたのである。ちょっと調べてみると、フロントでもサーバサイドでもできるし、色んな言語で実装できるので、どこから手を付けたらいいのかちょっと悩むレベルで選択肢が豊富。やるとしたらサーバサイドだけど、サーバサイドはどの言語が1番組み合わせやすいかちょっと自分の知見が足りてない。

こういうのは結構需要があるみたいで、スクレイピングするコードの共有や、スクレイピングしたデータをAPI化するサイトもあるみたい。


スポンサーリンク

ScraperWiki

ScraperWikiはイギリスのスタートアップ企業で、スクレイパーコードを共有するサイトを提供しています。
開発者達はサイト上から直接コード(Ruby, PHP, Python)を編集、実行することができます。スクレイプを定期的に実行することも可能で、取得されたデータはScraperWikiに保存されますが、ScraperWikiはAPIを用意しているので、このAPIを通して、他のサイトでデータを再利用することが可能です。
「Wiki」といっているだけあって、一般公開されているコードは他の人も編集したり、またコードをコピーして他のスクレイピングに利用することもできます。定期的に実>行されているスクレイパーがエラーを起こしていないかをチェックする仕組みがあり「みんなでスクレイピングを管理」するための仕組みがいたるところにあります。
ScraperWikiは、もともとイギリスで、どの議員がどの法案に賛成または反対票を投じたかを議会のサイトから創業者の一人が2003年頃にスクレイプしたことを起源に持ちます。

スクレイピングするなら ScraperWiki 使うといいよ

kimono
指定したウェブサイトをスクレイピングしてAPI化してくれるサービス「kimono」

さて、地道に勉強するか。


スポンサーリンク

関連記事

  • 組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
  • Dlib:C++の機械学習ライブラリ
  • まだ続くブログの不調
  • openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
  • OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • 3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
  • WordPressのテーマを自作する
  • WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
  • PythonでBlenderのAdd-on開発
  • WordPressの表示を高速化する
  • プログラムによる景観の自動生成
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
  • Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
  • OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
  • Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
  • ブログが1日ダウンしてました
  • クラスの基本
  • OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
  • UnityのTransformクラスについて調べてみた
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
  • OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
  • オープンソースの取引プラットフォーム
  • Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
  • Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • C++始めようと思うんだ
  • hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
  • geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
  • Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
  • Boost オープンソースライブラリ
  • OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
  • UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
  • UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
  • pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
  • オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
  • Seleniumを使ったFXや株の自動取引
  • Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
  • オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
  • OpenGVのライブラリ構成
  • モバイルバージョンを終了