サイトアイコン NegativeMindException

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

何かこのページだいぶ前にメモったつもりだったんだけどな。


スポンサーリンク

Normal Mapping with Javascript and Canvas





まあ、ラスタライズ後の処理だけ実装した感じだよね。これがあるだけで立体感がまるで違う。この例ではマウスでライトを制御してるけど、もちろん自動でライトの方向を三次元的にグルグル動かすことも可能なはず。(オブジェクトが動かないだけ)

これのサンプルコード見てて知ったんだけど、JavaScriptって関数の中に関数を記述する『クロージャ』ってのがあるのね。クロージャについてはもう少し勉強しよう。

ついでに
Realtime Raytracing in Javascript!
Path tracing a cornell box in Javascript


スポンサーリンク

関連記事

  • HerokuでMEAN stack
  • プログラミングスキルとは何か?
  • Google App EngineでWordPress
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
  • Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
  • PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
  • Maya 2015から標準搭載されたMILA
  • UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
  • ブログが1日ダウンしてました
  • アニゴジ関連情報
  • ラクガキの立体化 モールドの追加
  • iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve
  • 世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
  • Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
  • ZBrushで人型クリーチャー
  • 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
  • Raspberry Pi
  • SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
  • Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
  • Maya LTのQuick Rigを試す
  • openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
  • Boost オープンソースライブラリ
  • clearcoat Shader
  • Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
  • Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
  • MFnMeshクラスのsplit関数
  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る
  • konashiのサンプルコードを動かしてみた
  • ZBrushのUV MasterでUV展開
  • オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
  • Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
  • Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
  • 2012のメイキングまとめ(途中)
  • ZBrush キャラクター&クリーチャー
  • Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
  • 3DCGのモデルを立体化するサービス
  • 実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
  • Managing Software Requirements: A Unified Approach
  • Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
  • PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
  • Mayaのシェーディングノードの区分
  • モバイルバージョンを終了