サイトアイコン NegativeMindException

動的なメモリの扱い

動的なメモリ確保についてのメモ。

new演算子によるメモリの確保
 ポインタ = new 型名;

delete演算子によるメモリの解放
 delete ポインタ名;


スポンサーリンク

動的な配列の確保
 ポインタ名 = new 型名[要素数];

動的な配列の解放
 delete[] ポインタ名;


スポンサーリンク

関連記事

  • Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
  • WordPress on Windows Azure
  • UnityからROSを利用できる『ROS#』
  • Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
  • Mayaのプラグイン開発
  • ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
  • Microsoft Silverlight
  • JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
  • DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
  • OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
  • adskShaderSDK
  • 人材輩出企業
  • Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
  • Mayaのシェーディングノードの区分
  • IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
  • ポリゴン用各種イテレータと関数セット
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
  • 無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
  • ZScript
  • Google ブック検索
  • PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
  • Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
  • 『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
  • Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
  • 組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
  • 発想は素敵、でも今は役立たずだったり…
  • UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
  • Objective-C最速基礎文法マスター
  • ドットインストールのWordPress入門レッスン
  • MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • UnityプロジェクトをGitHubで管理する
  • ニューラルネットワークで画像分類
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
  • Raspberry Pi 2を買いました
  • 自前Shaderの件 解決しました
  • Iterator
  • 豚インフルエンザ
  • スクレイピング
  • 網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
  • モバイルバージョンを終了