Hobby

CG

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

衝動的に作り始めたGMKゴジラだけど、作り始めてみてから資料不足に気づいたので、昔買ったムックを引っ張り出した。この書籍は映画公開当時に購入したもの(!)↓怪獣系は映画劇中の映像だと大体アオリの画が多いので、頭頂部の形状が分かるアングルが割...
0
CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

脚の長さが気になって前回色々いじったけど、まだ違和感が残っている。ZBrush 2022がリリースされたのでとりあえずインストール。UIの設定は前のバージョンで使っていたものをエクスポートして引き継いだ。その後さらに2022.0.1にアップ...
0
Hobby

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

8月末時点で首都圏は新型コロナウイルスの感染拡大が続いていたため、当初9月20日に幕張メッセで開催予定だった「ワンダーフェスティバル2021」の中止が発表された。その代替イベントとして、10月9日に「ワンダーフェスティバル 2021 オンラ...
0
CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

しばらく頭を放置して、身体の調整を進めている。もっと全身のバランスが分かる資料が無いかと思って、特典映像目当てで「小さき勇者たち〜ガメラ〜」のDVDを購入。メイキング映像にアヴァン・ガメラのスーツの全身が映っていないかと期待したのだが、メイ...
0
Hobby

プラモデルのパチ組み

ここ数ヶ月、仕事で疲れているせいなのか、模型趣味でガッツリ凝った作業をする元気が湧かない。最近ZBrush作業の比率が多いのは、物理的な面倒が無くて済むからかもしれないな。ここ最近の週末は、パーツ数が少なく全体像を見渡し易いキットをササッと...
0
CG

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

アヴァン・ガメラがまだ作り途中ではあるけど、少し気分転換に別のものを作り始める。(こうしてどんどん散らかしていくわけです…)やはり模刻で既存の怪獣の形状を再現してみたい。2001年公開の映画「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」に登...
0
CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整

チビチビと進めて、ここ最近は大きな進捗が無くてもなるべくブログに途中経過を記すようにしています。小さな違和感を見つけてはそれを潰していく作業がほとんどなので、資料と見比べている時間の方が長く、ZBrush上での操作はかなり地味。モチベーショ...
0
Hobby

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

前回、全体にシルバーを吹いた。乾いたので、さあキャノピー部分のマスキング(というかシール)を剥がそう。マスキングテープを使わずに普通のシールを流用してしまったので、やはり粘着力が強くてはがすのに苦労する。
0
Hobby

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工

「ウルトラセブン」に登場する防衛組織 ウルトラ警備隊のウルトラホーク1号の分離形態 α号、β号、γ号を再現したそれぞれ単体のキット。バンダイ メカコレクションシリーズで発売されていたもので、もう何年も前に購入していた。(そして少し作業をして...
0