バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』

Gourceは、GitやSVNなどのバージョン管理リポジトリの履歴をカッコ良く可視化してくれるオープンソースのビジュアライゼーションツール。Windows, Mac, Linuxそれぞれで使える。

Gource – software version control visualization

gource

Gourceはソフトウェアプロジェクトをそのルートディレクトリを中心としたツリーとして表示できます。ディレクトリは分岐(枝)、ファイルは葉として表現されます。開発者達はツリー上でそれぞれがプロジェクトへ貢献した時期の作業を見ることができます。
Gourceには、Git, Mercurial, Bazaar, SVNのための組み込みのログ生成サポートが含まれています。また、いくつかのサードパーティのツールによって生成されるCVSリポジトリのログを解析することもできます。


スポンサーリンク

以前はgoogle codeのページだったけど、GitHubへ移ったみたいね。
実は何年か前に試そうとしたことがあったんだけど、その時は使っていたWindows環境へちゃんとインストールできなくて断念したのです。今はWindows用のインストーラが配布されているので簡単にインストールできちゃいます。



動きの広がり具合や光り具合が小気味良い。


スポンサーリンク


可視化対象となるリポジトリは、Gitだけでなく、CVSやSubversionでもいける。それぞれのバージョン管理ツールのPathを通してコマンドを有効にしておけばOK。もちろん動画に書き出すことも可能です。方法はプラットフォームごとに違うので詳しくはこちら
日本語などの2バイト文字のファイル名は文字化けして表示されちゃったので、リポジトリにコミットするファイルのファイル名に日本語は使わない方が良さげです。

こちらはPoint Cloud Libraryのリポジトリを可視化したもの。Point Cloud Library公式のYouTubeチャンネルで公開されている。↓



まるで生き物のようにソフトウェアが成長していく。長期間開発しているようなリポジトリだと特に面白いね。


スポンサーリンク

関連記事

Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
オープンソースの取引プラットフォーム
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
Google App EngineでWordPress
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
Managing Software Requirements: A Unified Approach
3Dグラフィックスの入門書
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
タマムシっぽい質感
Blender 2.8がついに正式リリース!
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
ブログの復旧が難航してた話
Netron:機械学習モデルを可視化するツール
Unityからkonashiをコントロールする
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
機械学習で遊ぶ
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に探せるサービス
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
pythonもかじってみようかと
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
konashiのサンプルコードを動かしてみた

コメント