Geogramは、3Dジオメトリ(主にポリゴン)を操作するアルゴリズムを多数揃えたC++のライブラリ。3条項BSDライセンス。
Geogram
Geogramは、幾何学的アルゴリズムを備えたプログラミングライブラリです。 以下のようなジオメトリ処理機能があります:また、以下の低レベルアルゴリズムも備えています:
- 正確な数値 / exact predicates
- 2Dドロネー三角形分割と、高効率な並列3Dドロネー三角形分割
- メモリ効率の良いsurfacic / volumetric / hybridなmeshデータ構造
- 交差判定やレイトレーシングのための効率的なジオメトリ検索データ構造(AABBs, KdTreesなど)
- Spectral mesh処理
- CPU, GPUによる線形ソルバー
Geogramには、かつてのALICE InriaプロジェクトのGeometry Processingの研究成果(ACM SIGGRAPH, ACM Transactions on Graphics, Symposium on Geometry Processing, Eurographicsで発表された30以上の研究成果)が含まれています。これらは欧州研究評議会(ERC)の2つの助成金 GOODSHAPEとVORPALINEによって支援されたものです。
Wikiやドキュメントが充実しており、オンラインデモもある。
また、Geogramを使用して作られたGUIツールがあり、Geogramに搭載されているアルゴリズムを手軽に試すことができる↓
Graphite
Graphiteは、Geogramを中心に構築された実験的な3Dモデラーです。
Graphiteは、かつてのALICE InriaプロジェクトのGeometry Processingの研究成果(ACM SIGGRAPH, ACM Transactions on Graphics, Symposium on Geometry Processing, Eurographicsで発表された30以上の研究成果)が含まれています。これらは欧州研究評議会(ERC)の2つの助成金 GOODSHAPEとVORPALINEによって支援されたものです。
関連記事
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
Raspberry Pi
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
MFnDataとMFnAttribute
AR (Augmented Reality)とDR (Dim...
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...
ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調...
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...
Accord.NET Framework:C#で使える機械学...
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の...
ファンの力
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
顔モデリングのチュートリアル
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET C...
Raspberry PiでIoTごっこ
konashiのサンプルコードを動かしてみた
Oculus Goを購入!
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
SIGGRAPH 2020はオンライン開催
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMO...
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可...
参考書
Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...
クラスの基本
ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
プログラムによる景観の自動生成
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッ...
Adobe Photoshop CS4 Extendedの3...
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
素敵なパーティクル
OpenMayaRender



コメント