『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ無し)

緊急事態宣言の延長もあって月曜日公開となったしまった「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
週末までネタバレに怯えて過ごすのは耐えられないので、公開初日の朝7:00からの上映回で観てきた。

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||



本編155分の前に予告編も15分ほどプラスされるので、上映時間は3時間弱!

前作の「Q」が公開されてからもう8年以上。
その間にシン・ゴジラがあって、新型コロナウィルスの影響による公開延期もあって。緊急事態宣言下でなければ日付が変わる深夜0時の最速上映とかあったんだろうな。
シン・ゴジラの時みたいに深夜の最速上映で盛り上がりたかったところではある。
『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)
映画「シン・ゴジラ」を深夜の最速上映で観てきた。東宝がせっかくシン・ゴジラの情報を秘密にしてくれてるのに、不用意にネットでネタバレを見ちゃったら嫌だからね。




感想は何を言ってもネタバレになるので、内容と関係なく思い出でも書いておこう(笑)

新劇場版に限ってもかなりの年月が経っている。「」が公開されたのは2007年。オイラはまだ学生だった。
確か上映規模もそれほど大きくなくて、上映している映画館まで足を運ぶのが少し面倒だった記憶。
同時期に公開されていた「機動戦士Ζガンダム A New Translation」のように、テレビシリーズのストーリーをなぞって映像をアップデートした総集編映画なのかと思っていた。



続く「」が公開された2009年もオイラはまだ学生だった。
ここから、テレビシリーズとは違う誰も知らないストーリーへと踏み込んでいく。



Q」が公開された頃はもう会社員になっていた。「特撮博物館」が開催された年。
「巨神兵東京に現る」が流れてから始まった14年後の物語。別の作品かと思うぐらい、見慣れない風景・キャラクターを見せつけられ混乱したまま謎は最終作へ持ち越しとなった。



テレビシリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」が放送されていた1995年当時、オイラは小学生。
確か、第1話は見た気がするけどその後見続けることはなく、ちゃんと見たのは結構後になってからだった。



その頃から数えるともう26年。十分に大人なっている年齢なのに、体感的には大人もどき。大人の自覚がない。ライフステージが変化せず、自分だけ時が止まっている。

関連記事

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

映画『Godzilla: King of the Monst...

『社会人』を諦めました

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

2023年9月 振り返り

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

2021年4月 振り返り

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を...

書籍『メモの魔力』読了

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始...

2021年2月 振り返り

2022年6月 振り返り

Transformers: Revenge of the F...

映像ビジネスの未来

2020年 観に行った映画振り返り

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

トランスフォーマー:リベンジ

映画『ダウンサイズ』を観た

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

なりたい自分?

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

ディズニー映画『ズートピア』を観た

2023年1月 振り返り

『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタ...

『さらば あぶない刑事』を観た

2022年2月 振り返り

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...

シリコーンゴムによる型取りとレジン複製

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

2023年4月 振り返り

デザインのリファイン再び

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...

2015年10月21日

恐竜造形の指南書

2020年2月 振り返り

コメント