一通り仕上げたので写真を撮る。
今回、眼の塗装に新しいやり方を試してみたけど、割と期待通りの結果になった気がする。
ただ、爪の塗装はだいぶ反省点がある。いつもの感覚で何となく塗っただけで微妙。
甲羅は面積が広くて凹凸の陰影塗装が気持ちよく乗るのでエアブラシ塗装が楽しかった。
最後にパールを吹いてしまったからやたら白く反射してしまうけど。。。
泥汚れはもうちょっとドライにしておけばよかったかもな。
ちょっと緑の彩度が高過ぎたような気もする。
ガメラって、甲羅の造形がステキなのに、甲羅と顔を同時に見せられないジレンマ。
模型写真は久しぶりなので、照明の塩梅を上手く調節できてないな。
制作記事まとめページです↓
関連記事
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
ミニ四駆ブーム?
続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウ...
メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?
東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...
HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!
『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
恐竜骨格のプラモデル
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直...
今年も怪獣大進撃
ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸...
メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...
4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパ...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキ...
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工
Artty Station:模型作業用のモジュール式収納シス...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装
サンダーバード ARE GO
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
コメント