一通り仕上げたので写真を撮る。
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げエアブラシで大まかに塗り分けたから、細部の境界が結構はみ出していた。はみ出した部分を筆でレタッチしていく。腹甲と皮膚の境目、皮膚と甲羅の境目にベース色のグレー(メカサフ スーパーヘビィ)を筆塗り。すでに暗緑色を吹いた上からグレーを筆塗りする...
今回、眼の塗装に新しいやり方を試してみたけど、割と期待通りの結果になった気がする。
ただ、爪の塗装はだいぶ反省点がある。いつもの感覚で何となく塗っただけで微妙。
スポンサーリンク
甲羅は面積が広くて凹凸の陰影塗装が気持ちよく乗るのでエアブラシ塗装が楽しかった。

最後にパールを吹いてしまったからやたら白く反射してしまうけど。。。

泥汚れはもうちょっとドライにしておけばよかったかもな。

ちょっと緑の彩度が高過ぎたような気もする。

ガメラって、甲羅の造形がステキなのに、甲羅と顔を同時に見せられないジレンマ。


模型写真は久しぶりなので、照明の塩梅を上手く調節できてないな。

制作記事まとめページです↓

海洋堂20cmシリーズ『ガメラ1995』
「Sci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collection ガメラ1995」は1995年に海洋堂から発売された20cmサイズのソフビキットの再販品です。映画「ガメラ 大怪獣空中決戦」に登場するガメラ、通称...
スポンサーリンク
コメント