3D人-3dnchu-さんで紹介されていた無料でオープンソースのマテリアル作成ツール「Materialize」。
http://3dnchu.com/archives/materialize/
http://3dnchu.com/archives/materialize-is-open-source/
Materialize
Materializeは、画像からゲーム用のマテリアルを作成できるスタンドアローンツールです。 1枚の画像、または手持ちのテクスチャからマテリアルを作成したり、必要とするテクスチャを生成することができます。
Materializeでできること
- Diffuse → Height
- Diffuse → Metallic
- Diffuse → Smoothness
- Height → Normal
- Height + Diffuse → Normal
- Normal → Edge
- Normal → Occlusion
- Normal + Height → Occlusion
- Normal → Height
- テクスチャをシームレスタイル化
- 様々なファイル形式での保存・読み込み
- 多くのプロセスをxml形式のクリップボードコマンドで自動化
GitHubでUnityのプロジェクトが公開されています↓
https://github.com/BoundingBoxSoftware/Materialize
配布されているバイナリはWindows版のみですが、オープンソースな上にUnity製なので、頑張れば他のプラットフォーム向けにビルドできるんだろうか。(内部はWindows依存の実装かもしれません)
以下、チュートリアル↓
http://www.boundingboxsoftware.com/materialize/tutorials.php
関連記事
ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...
Adobe Photoshop CS5の新機能
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイ...
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救...
Structure from Motion (多視点画像から...
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
ラクガキの立体化 目標設定
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
HD画質の無駄遣い
注文してた本が届いた
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...
天体写真の3D動画
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
MFnDataとMFnAttribute
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
OpenGVの用語
TVML (TV program Making langua...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
マインドマップ作成ツール『MindNode』
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
Mayaのプラグイン開発
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...
Alice Vision:オープンソースのPhotogram...
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化...
AfterEffectsプラグイン開発
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
デザインのリファイン再び
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』



コメント