1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』

3D人-3dnchu-さんで紹介されていた無料でオープンソースのマテリアル作成ツール「Materialize」。
http://3dnchu.com/archives/materialize/
http://3dnchu.com/archives/materialize-is-open-source/

Materialize

Materialize image to material tool

Materializeは、画像からゲーム用のマテリアルを作成できるスタンドアローンツールです。 1枚の画像、または手持ちのテクスチャからマテリアルを作成したり、必要とするテクスチャを生成することができます。

Materializeでできること
  • Diffuse → Height
  • Diffuse → Metallic
  • Diffuse → Smoothness
  • Height → Normal
  • Height + Diffuse → Normal
  • Normal → Edge
  • Normal → Occlusion
  • Normal + Height → Occlusion
  • Normal → Height
  • テクスチャをシームレスタイル化
  • 様々なファイル形式での保存・読み込み
  • 多くのプロセスをxml形式のクリップボードコマンドで自動化



GitHubでUnityのプロジェクトが公開されています↓
https://github.com/BoundingBoxSoftware/Materialize

配布されているバイナリはWindows版のみですが、オープンソースな上にUnity製なので、頑張れば他のプラットフォーム向けにビルドできるんだろうか。(内部はWindows依存の実装かもしれません)

以下、チュートリアル↓
http://www.boundingboxsoftware.com/materialize/tutorials.php






関連記事

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

SIGGRAPH Asia

Maya API Reference

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

3Dグラフィックスの入門書

Unityの各コンポーネント間でのやり取り

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ

『ピクサー展』へ行ってきた

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

参考になりそうなサイト

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

konashiのサンプルコードを動かしてみた

SIGGRAPH論文へのリンクサイト

adskShaderSDK

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

Unityの薄い本

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

ZBrush キャラクター&クリーチャー

コメント