Twitterで見かけて興味を持ったので、ふろむだ氏の著書「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」をKindle版で購入。
通勤途中の電車の中で少しずつ読み進めて、最近読み終わった。
スポンサーリンク
本書は、「成功」には運と実力、そして「錯覚資産」が必要だと説く。人間の認知の性質を上手く利用して、自分の価値を高く見せる「錯覚資産」とは何か。
これはブランディング戦略にも通じる話だ。
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
クリストファー・ノーラン版のバットマンシリーズでは、ダークナイトが傑作として挙げられることが多いし、オイラももちろんダークナイト大好き。 ただ、見返している頻度はたぶんバットマンビギンズの方が上。何となく作業用BGMとしても流したりしてる。...
錯覚資産の存在を意識することで、良いサイクルが作れるとか。
実際、錯覚資産で得られるチャンスが増やせるなら、空虚な「ハッタリ」だと思って毛嫌いしないで、戦略的に使った方が良いよなぁ。
書籍を読み終わってから気づいたけど、本書の内容5章分はこちらのブログで無料公開されています↓
https://www.furomuda.com/entry/2018/08/04/011000
https://fromd.hateblo.jp/entry/2018/08/04/203742
https://fromd.hateblo.jp/entry/2018/08/04/203742_1
https://fromd.hateblo.jp/entry/2018/08/04/203742_3
https://fromd.hateblo.jp/entry/2018/08/04/203742_2
Twitterで本書の内容を図解したイラストをアップしている方の絵がとてもかわいいので引用↓
スポンサーリンク
ふろむだ【@fromdusktildawn】さんの
「勘違いさせる力」本を読んで、
グラフィック化してまとめました。実力主義とは欺瞞だったのだ…!
この本は、広く、伝わりやすく、書かれているものだと感じました。
人間の認知の特性を理解することへの関心が高まっている時代だなぁ。 pic.twitter.com/JLlwLYsPgi— 仲沢実桜 (@30_stardust) 2018年9月5日
スポンサーリンク
関連記事
2017年6月 振り返り
2017年7月 振り返り
2018年 観に行った映画振り返り
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)
2024年4月 振り返り
2020年6月 振り返り
2019年1月~2月 振り返り
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
2019年の振り返り
インフラがアウトプットの質を左右する
2018年1月~3月 振り返り
CEDEC 3日目
2017年10月 振り返り
2019年12月 行動振り返り
2022年3月 振り返り
遺伝子検査で自己分析
小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)
映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
書籍『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』読了
自分の性質
企画とエンジニア 時間感覚の違い
2023年3月 振り返り
学習の到達目標は「点と点が線で繋がるまで」
2017年3月 振り返り
書籍『自分の強みを見つけよう』読了
2019年3月~4月 行動の振り返り
2019年6月 行動振り返り
職場におけるセルフブランディング
『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てきた
情報の編集
2023年の振り返り その2 仕事編
2020年11月 振り返り
書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』読了
手軽にRAID環境が構築できる高機能ストレージケース『Drobo(ドロボ)』
「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない
Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
キャリアの振り返り
映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た
コメント