映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

ハリウッド映画「パワーレンジャー (Saban’s Power Rangers)」のBlu-rayの映像特典にはメイキング的なものが含まれていないのだけど。



劇中に登場するパワーレンジャーのスーツを制作したWeta Workshopがメイキングを公開している。



http://wetaworkshop.com/news/latest/weta-workshop-gives-sabans-power-rangers-suits-a-mighty-reboot/

パワーレンジャーの記念すべき日に、レンジャー達のスーツ”Intergalactic Armour”の開発プロセスを振り返ってみましょう。それはとてもチャレンジングで、信じられないほどやりがいのあるものでした。

テクスチャの埋め込み、光り輝く血管、LYCRA製のアンダー層を備えたスーツはとても楽しく、デザインや制作の助けとなりました。
そして、我々はバンクーバーのパワーレンジャーのスタッフと一緒に仕事をする機会を得られてとても興奮しました!



リメイク版ロボコップの時も思ったけど、映画で使う造形物のデザインプロセスでZBrushやMayaなどの3DCGツールが使われるのはもう当たり前みたいね。



ついでに「パワーレンジャー」のVFXを制作したImage Engineのブレイクダウン動画。



今回のパワーレンジャーの続編があるなら、次のBlu-rayの映像特典ではぜひメイキングを充実させてほしい。

劇場版 パワーレンジャー [Blu-ray]


関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

映画『シン・ウルトラマン』の特報!

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル ...

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調...

映画『Godzilla: King of the Monst...

ガレージキットのフィニッシャー

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...

シリコーンゴムによる型取りとレジン複製

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

YouTubeの予告編チャネル

映画『ダウンサイズ』を観た

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

トランスフォーマー:リベンジ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

ZBrushのUV MasterでUV展開

ディズニー映画『ズートピア』を観た

ZBrushでアマビエを作る その2

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

『全スーパー戦隊展』に行ってきた

ゴジラの造形

三丁目ゴジラ

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏

2024年 観に行った映画振り返り

映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ...

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...

操演という仕事

東京おもちゃショー2017

ポリ男をリファイン

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配...

六本木ヒルズの『空想脅威展』を見てきた

ZBrushで人型クリーチャー

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCur...

コメント