映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

ハリウッド映画「パワーレンジャー (Saban’s Power Rangers)」のBlu-rayの映像特典にはメイキング的なものが含まれていないのだけど。



劇中に登場するパワーレンジャーのスーツを制作したWeta Workshopがメイキングを公開している。



http://wetaworkshop.com/news/latest/weta-workshop-gives-sabans-power-rangers-suits-a-mighty-reboot/

パワーレンジャーの記念すべき日に、レンジャー達のスーツ”Intergalactic Armour”の開発プロセスを振り返ってみましょう。それはとてもチャレンジングで、信じられないほどやりがいのあるものでした。

テクスチャの埋め込み、光り輝く血管、LYCRA製のアンダー層を備えたスーツはとても楽しく、デザインや制作の助けとなりました。
そして、我々はバンクーバーのパワーレンジャーのスタッフと一緒に仕事をする機会を得られてとても興奮しました!



リメイク版ロボコップの時も思ったけど、映画で使う造形物のデザインプロセスでZBrushやMayaなどの3DCGツールが使われるのはもう当たり前みたいね。



ついでに「パワーレンジャー」のVFXを制作したImage Engineのブレイクダウン動画。



今回のパワーレンジャーの続編があるなら、次のBlu-rayの映像特典ではぜひメイキングを充実させてほしい。

劇場版 パワーレンジャー [Blu-ray]


関連記事

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた

仮面ライダーアマゾンズの主題歌『Armour Zone(Full Version)』が6月17日先行...

『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録

そのアプローチは帰納的か演繹的か

Mr.ビーン

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAMAN』が2015年7月31日発売

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

NHKのゴジラ特番

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

黒澤映画

『井上泰幸展』を見てきた

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

顔のモデリング

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植

劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た (ネタバレ無し)

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray BOX

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

仮面ライダーアマゾンズ

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ

第1回 ゴジラ検定を受けました

2024年 観に行った映画振り返り

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

コメント