映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

ハリウッド映画「パワーレンジャー (Saban’s Power Rangers)」のBlu-rayの映像特典にはメイキング的なものが含まれていないのだけど。



劇中に登場するパワーレンジャーのスーツを制作したWeta Workshopがメイキングを公開している。



http://wetaworkshop.com/news/latest/weta-workshop-gives-sabans-power-rangers-suits-a-mighty-reboot/

パワーレンジャーの記念すべき日に、レンジャー達のスーツ”Intergalactic Armour”の開発プロセスを振り返ってみましょう。それはとてもチャレンジングで、信じられないほどやりがいのあるものでした。

テクスチャの埋め込み、光り輝く血管、LYCRA製のアンダー層を備えたスーツはとても楽しく、デザインや制作の助けとなりました。
そして、我々はバンクーバーのパワーレンジャーのスタッフと一緒に仕事をする機会を得られてとても興奮しました!



リメイク版ロボコップの時も思ったけど、映画で使う造形物のデザインプロセスでZBrushやMayaなどの3DCGツールが使われるのはもう当たり前みたいね。



ついでに「パワーレンジャー」のVFXを制作したImage Engineのブレイクダウン動画。



今回のパワーレンジャーの続編があるなら、次のBlu-rayの映像特典ではぜひメイキングを充実させてほしい。

劇場版 パワーレンジャー [Blu-ray]


関連記事

トランスフォーマー/リベンジ

第1回 ゴジラ検定を受けました

ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバ...

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

映像ビジネスの未来

ラクガキの立体化 目標設定

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラク...

牙狼<GARO>20周年 魔戒録

積みキット進捗

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesh...

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (...

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作...

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録

仮面ライダーアマゾンズの主題歌『Armour Zone(Fu...

東京おもちゃショー2017

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...

ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

ゴジラ・フェス オンライン 2020

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

『庵野秀明展』を見てきた

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを...

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

ZBrushのZScript入門

映画『破裏拳ポリマー』を観た

コメント