ハリウッド映画「パワーレンジャー (Saban’s Power Rangers)」のBlu-rayの映像特典にはメイキング的なものが含まれていないのだけど。

劇中に登場するパワーレンジャーのスーツを制作したWeta Workshopがメイキングを公開している。
http://wetaworkshop.com/news/latest/weta-workshop-gives-sabans-power-rangers-suits-a-mighty-reboot/
パワーレンジャーの記念すべき日に、レンジャー達のスーツ”Intergalactic Armour”の開発プロセスを振り返ってみましょう。それはとてもチャレンジングで、信じられないほどやりがいのあるものでした。
テクスチャの埋め込み、光り輝く血管、LYCRA製のアンダー層を備えたスーツはとても楽しく、デザインや制作の助けとなりました。
そして、我々はバンクーバーのパワーレンジャーのスタッフと一緒に仕事をする機会を得られてとても興奮しました!
リメイク版ロボコップの時も思ったけど、映画で使う造形物のデザインプロセスでZBrushやMayaなどの3DCGツールが使われるのはもう当たり前みたいね。

ついでに「パワーレンジャー」のVFXを制作したImage Engineのブレイクダウン動画。
今回のパワーレンジャーの続編があるなら、次のBlu-rayの映像特典ではぜひメイキングを充実させてほしい。
![劇場版 パワーレンジャー [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61lLZlL8vFL.jpg)
関連記事
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
『庵野秀明展』を見てきた
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込...
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
『全スーパー戦隊展』に行ってきた
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
この連休でZBrushの スキルアップを…
三丁目ゴジラ
仕事の速いファンアート
ウルトラセブン 55周年
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCur...
Transformers ”Reference & Buli...
映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し...
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
3DCGのモデルを立体化するサービス
映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイ...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身...
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
布地のシワの法則性
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
シン・ウルトラマンの最新映像!
映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...
ZScript
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
仮面ライダー4号
『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観て...
ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるよ...
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス...
映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
シン・ゴジラ第四形態の造形
Paul Debevec
ZBrushでリメッシュとディティールの転送
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (...
ZBrushでカスタムUIを設定する
ディズニー映画『ズートピア』を観た


コメント