ハリウッド映画「パワーレンジャー (Saban’s Power Rangers)」のBlu-rayの映像特典にはメイキング的なものが含まれていないのだけど。

劇中に登場するパワーレンジャーのスーツを制作したWeta Workshopがメイキングを公開している。
http://wetaworkshop.com/news/latest/weta-workshop-gives-sabans-power-rangers-suits-a-mighty-reboot/
パワーレンジャーの記念すべき日に、レンジャー達のスーツ”Intergalactic Armour”の開発プロセスを振り返ってみましょう。それはとてもチャレンジングで、信じられないほどやりがいのあるものでした。
テクスチャの埋め込み、光り輝く血管、LYCRA製のアンダー層を備えたスーツはとても楽しく、デザインや制作の助けとなりました。
そして、我々はバンクーバーのパワーレンジャーのスタッフと一緒に仕事をする機会を得られてとても興奮しました!
リメイク版ロボコップの時も思ったけど、映画で使う造形物のデザインプロセスでZBrushやMayaなどの3DCGツールが使われるのはもう当たり前みたいね。

ついでに「パワーレンジャー」のVFXを制作したImage Engineのブレイクダウン動画。
今回のパワーレンジャーの続編があるなら、次のBlu-rayの映像特典ではぜひメイキングを充実させてほしい。
![劇場版 パワーレンジャー [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61lLZlL8vFL.jpg)
関連記事
ZBrush キャラクター&クリーチャー
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
ゴジラのサウンドトラック
映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!
ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...
ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...
Amazonプライム・ビデオに仮面ライダーが続々登場
『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた
ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた
ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつ...
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター
YouTubeの予告編チャネル
恐竜造形の指南書
続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装
映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた
黒歴史
シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...
生物の骨格
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
仮面ライダークウガ 20周年
『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観た
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
2019年 観に行った映画振り返り
ゴジラ・フェス オンライン 2020
映画『メッセージ』を観た
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
仕事の速いファンアート
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
ゴジラ三昧
2016年 観に行った映画振り返り
『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開...
GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月...
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を...
ZBrushの練習 手のモデリング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直...


コメント