Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ

立て続けにUnityの話題ですが。

数学的なことをUnityで勉強しようかなという気分になってきた。お勉強用途だと最近はPython、というかPythonのNumPyが手軽で良く使われてるイメージ。

Unityでも使える数値計算ライブラリが無いかと探してみたら、Math.NET Numericsというライブラリを見つけた。

Math.NET Numerics

Math.NET Numericsは、科学や工学、および日常的な数値計算のためのメソッドとアルゴリズムの提供を目指しています。特殊関数、線形代数、確率モデル、乱数、補間、統合、回帰、最適化問題などを対象としています。


スポンサーリンク

オープンソースなので自分でビルドしても良いけど
https://github.com/mathnet/mathnet-numerics

NuGetページからdllをダウンロードできます。


スポンサーリンク


これをUnityで使う方法解説している方もいるので有難く教えに従う。
http://arxiv.hatenablog.com/entry/2017/04/03/235446

特に行列とベクトル関連の機能を使いたい。
https://numerics.mathdotnet.com/Matrix.html



追記:今ならNumPyに似せて作られているこちらの方が習得しやすいかもしれない↓
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
C#で書かれたNumPy風の数値計算ライブラリ。Apache License 2.0だそうです。 NumSharp NumSharpは.NET StandardをターゲットとしたNumPyのC#ポートです。NumSharpはC#で科学計算を...


スポンサーリンク

関連記事

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
Amazon Web ServicesでWordPress
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
Mean Stack開発の最初の一歩
機械学習手法『Random Forest』
WordPressのテーマを自作する
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
HD画質の無駄遣い
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
Konashiを買った
OpenCV バージョン4がリリースされた!
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
WordPressプラグインの作り方
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
Immersive Math:線形代数をインタラクティブに学べるWebサイト
ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
仮想関数
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
ディープラーニング
UnityのAR FoundationでARKit 3
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

コメント