Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ

立て続けにUnityの話題ですが。

数学的なことをUnityで勉強しようかなという気分になってきた。お勉強用途だと最近はPython、というかPythonのNumPyが手軽で良く使われてるイメージ。

Unityでも使える数値計算ライブラリが無いかと探してみたら、Math.NET Numericsというライブラリを見つけた。

Math.NET Numerics

Math.NET Numericsは、科学や工学、および日常的な数値計算のためのメソッドとアルゴリズムの提供を目指しています。特殊関数、線形代数、確率モデル、乱数、補間、統合、回帰、最適化問題などを対象としています。

オープンソースなので自分でビルドしても良いけど
https://github.com/mathnet/mathnet-numerics

NuGetページからdllをダウンロードできます。



これをUnityで使う方法解説している方もいるので有難く教えに従う。
http://arxiv.hatenablog.com/entry/2017/04/03/235446

特に行列とベクトル関連の機能を使いたい。
https://numerics.mathdotnet.com/Matrix.html



追記:今ならNumPyに似せて作られているこちらの方が習得しやすいかもしれない↓
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
C#で書かれたNumPy風の数値計算ライブラリ。Apache License 2.0だそうです。NumSharpNumSharpは.NET StandardをターゲットとしたNumPyのC#ポートです。NumSharpはC#で科学計算を行う...

関連記事

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...

OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び

Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブ...

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...

OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...

WinSCP

PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ

uvでWindows11のPython環境を管理する

Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

Verilog HDL

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

プログラミングスキルとは何か?

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

Amazon Web ServicesでWordPress

Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング

Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検...

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

WordPressのテーマを自作する

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...

Google Colaboratoryで遊ぶ準備

Iterator

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

WordPressの表示を高速化する

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSh...

Unityで360度ステレオVR動画を作る

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

IronPythonを使ってUnity上でPythonのコー...

Oculus Goを購入!

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可...

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーショ...

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

UnityのAR FoundationでARKit 3

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

コメント