Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

Unityの公式ブログで、Unity上で機械学習(強化学習)できるUnity ML-Agentsが公開された。まだベータ版だそうですが。
https://blogs.unity3d.com/jp/2017/09/19/introducing-unity-machine-learning-agents/



追記:公式ブログ記事を日本語訳した方がいらっしゃいます↓
https://qiita.com/Ao_i/items/18dec197434c7f853a92

Unity ML-Agents一式はGitHubにある。↓
https://github.com/Unity-Technologies/ml-agents

ゲーム開発者が強化学習でエージェントを作成したり、AIの研究者が強化学習用のシミュレーション環境としてUnityを利用できるようにするためのフレームワークというか、SDKとTensorFlowラッパーってところか?

Unity ML-Agents




スポンサーリンク


追記:YouTubeでUnite Tokyo 2018のセッションの模様が公開されている。



デモ動画も公開されている。



公式のUnity ML Agents WikiのBasicにバランスボールのサンプルを使ったチュートリアルもある。
https://github.com/Unity-Technologies/ml-agents/wiki/Getting-Started-with-Balance-Ball



https://blogs.unity3d.com/jp/2018/03/15/ml-agents-v0-3-beta-released-imitation-learning-feedback-driven-features-and-more/
https://blogs.unity3d.com/jp/2018/05/24/imitation-learning-in-unity-the-workflow/

追記:書籍が出るようです↓

Unityはじめる機械学習・強化学習 Unity ML-Agents実践ゲームプログラミング

追記:試した方々の記事↓
http://ruccho.hateblo.jp/entry/2017/09/23/185004
https://qiita.com/dora-gt/items/bacce436de2a3cdb1ef4
http://am1tanaka.hatenablog.com/entry/2017/11/08/230525
http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/MLAgents
http://nn-hokuson.hatenablog.com/entry/2017/12/26/213456
http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2018/02/18/233000


スポンサーリンク

関連記事

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
Mayaのプラグイン開発
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
仮想関数
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
adskShaderSDK
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
UnityでLight Shaftを表現する
BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化
Amazon Web ServicesでWordPress
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
C++始めようと思うんだ
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
ZScript
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
Verilog HDL
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
映像ビジネスの未来
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ

コメント