SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

SONYが自社で開発したニューラルネットワークライブラリのオープンソース化を発表した。
https://blog.nnabla.org/76/

Apache 2.0ライセンスだそうです。

Neural Network Libraries

Neural Network Libraries by SONY

特長

必要最小限の労力
Pythonを用いて、より少ないコード量で直観的に計算グラフ(ニューラルネットワーク)を定義することができます。

動的計算グラフのサポート
実行時に柔軟にニューラルネットワークを構築することができます。ニューラルネットワークの構築方法としては、静的計算グラフと動的計算グラフの両方が利用可能です。

どこでも実行
移植性を考慮した設計を採用しており、LinuxとWindowsの両方で動作します。

デバイスを選ばない
コードのほとんどがC++11で実装されているため、組み込み機器にもほぼそのままの形で導入することができます。

機能の追加が簡単
適度に抽象化された関数とコードテンプレート生成機能を備えており、開発者はわずかなコードの追加で新しい機能を追加することができます。

マルチターゲット
新しいデバイスのためのコードは、既存のコードを変更することなくプラグインとして追加できます。CUDAも1つのプラグインとして実装されています。


スポンサーリンク

公開されたライブラリは社内での活用を経て3代目のものらしい。
https://dl.sony.com/ja/story/

公式サイトのドメインやドキュメントにはNNablaって書いてあるけど、これがライブラリの名前なのかな?


スポンサーリンク


C++とPythonから叩けるAPIが用意されている。
ソースコードはGitHubで公開されているけど、Python環境へのインストールはpipで簡単にできるみたい。
https://github.com/sony/nnabla

というか、SONYのGitHubアカウントがあることを知らなかった。
ドキュメントはこちら↓
http://nnabla.readthedocs.io/en/latest/

2018年11月13日 追記:すごいニュースだ↓
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201811/18-092/index.html

2017年8月18日追記:さらに、ニューラルネットをGUIで設計できるツールNeural Network Consoleが公開された。↓
https://dl.sony.com/ja/#appDownload

Windows 8.1またはWindows 10(どちらも64bit)環境で動作するアプリケーションのようです。



http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/news094.html
https://codezine.jp/article/detail/11131

追記:解説書籍も出た↓

ソニー開発のNeural Network Console入門 ―数式なし、コーディングなしのディープラーニング


スポンサーリンク

関連記事

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン

Raspberry Pi 2を買いました

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

PythonでBlenderのAdd-on開発

機械学習で遊ぶ

GoogleのDeep Learning論文

AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ

OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

MFnMeshクラスのsplit関数

Mean Stack開発の最初の一歩

pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

為替レートの読み方 2WAYプライス表示

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』

書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』

今年もSSII

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

OpenCV

NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ

機械学習での「回帰」とは?

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

OpenMayaのPhongShaderクラス

ROSでガンダムを動かす

CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク

UnityからROSを利用できる『ROS#』

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

コメント