ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

前回、結局シリコーンゴムを使って複製したので、今度こそちゃんと耳パーツのディティールを写し取れた。



基本的に耳パーツは左右とも同形状のはずなので、同じ型を使ってクリアーパーツを2つ作成。今更ながら、これを耳と呼んで良いのでしょうか。

同じ型からパーツを2個作成した

注型材料は今までと同様に透明エポキシ樹脂です。



とりあえず大まかにバリを切り取る。

バリを切り取った

それぞれ5つある砲身(?)部分は真鍮製のパイプに置き換えるので、ピンバイスで開口してしまう。

砲身部分を開口

耳パーツの輪郭については、頭のパーツへはめ込む関係もあるので少しずつすり合わせながら進めたい。

頭部パーツにはめ込むためのすり合わせを行う

まず、頭部パーツの左右両方の耳部分をデザインナイフでくり抜く。

頭部パーツの耳部分に穴を開ける

反対側も同様

様子を見ながら耳パーツの輪郭を400番のペーパーで削って穴の形にすり合わせた。

少しずつはめ込みながら400番のペーパーで削った

反対側もはめ込んでみる

耳パーツをやすりで削った跡は、当然ザラザラと白くなってしまったので、クリアーカラーを塗って復活させる。

裏面にクリアーカラーを塗る

次に、真鍮パイプを使って砲身を作り直す。ウェーブのC・パイプ(外形1.3mm)を使う。

ウェーブ  NEW C・パイプ【1.3】【OP-572】

とりあえず左右の耳に各5本ずつ、計10本を切り出す。切り出す長さは大体5mmにしておく。

真鍮製のCパイプを切り出す

ニッパーやラジオペンチで切ると、切断面がつぶれてしまうので、ここではデザインナイフでコロコロと何度も刃を入れて削り出すように切断した。

デザインナイフで切り出す

10本切り出した。長さが多少不揃いだけど問題ない。

真鍮パイプの長さは割と不揃い

透明耳パーツの裏からエポキシパテを押し付け、砲身用の穴に真鍮パイプを通す。砲身の長さはこの段階で調節すればいいのです。

エポキシパテに真鍮パイプを埋め込む

C・パイプの穴そのままだとちょっと小さすぎるので、パテが硬化して安定しててからピンバイスで穴を広げる予定。切断面のガタツキもその時やすりで整える予定。

続きは次回。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ソフトビニールキット
まだ組み立て途中…ハマハヤオ氏原型のビリケン商会のソフビキット。映画「メカゴジラの逆襲」に登場するメカゴジラⅡを再現したキットで、下顎には開閉の可動ギミック用のアレンジが施されている。また、手の指(ミサイル)だけはメタルパーツ製。

関連記事

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウ...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下...

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...

アニゴジ関連情報

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装

ゴジラ(2014)のメイキング

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装

Photon Light Module System:スマホ...

三丁目ゴジラ

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリング...

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

2017年 観に行った映画振り返り

2023年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...

積みキットの下地処理

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...

ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

GMKゴジラの爪の塗装

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャ...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が...

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着...

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...

コメント