いつか試してみようと思いつつ全然触ってなかったOpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを使ってみた。
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュールOpenCV 2.4.5から超解像処理のモジュールが追加されていたらしい。superres::SuperResolutionクラスを使えば簡単に実装できるようだ。初期化時にGPUを使うかどうか設定できるっぽい。こちらのブログに実装例が載って...
OpenCV 3.1だとサンプルコードが同梱されているのですぐに試せる。↓
opencv/samples/gpu/super_resolution.cpp
Visual Studio 2015環境だとCUDAが使えないけど。Doxygenによるドキュメントはこちら。
スポンサーリンク
とりあえず、以前撮ったプラモデルの動画を使って試してみた。
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
スター・ウォーズ旧三部作に登場するスター・デストロイヤーを再現したバンダイの手のひらサイズのプラモデル。iPhone6Sで4K画質の動画を撮ってみた。高解像度で鮮明な分、ホコリ(墨入れ拭き取り時に付着した綿棒の繊維)もハッキリ映ってるけど。...
こちらが元の4K解像度(3840×2160)の動画↓
こちらがOpenCVのSuperResolutionで8K解像度(7666×4306)になった動画↓
部分拡大した比較動画も作ってみた↓
うーん、効果がわかりづらい動画を選んでしまったかもな。CPUオンリーでやったら処理時間2日ぐらいかかったんだけど。。。
スポンサーリンク
コメント