CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

本日20:00から配信です。

第21回ニコ生配信は大ヒット上映中の映画『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!!

ニコニコ生放送『CGWORLD CHANNEL』、今回の配信は7月より大ヒット上映中の映画『シン・ゴジラ』のメイキングスペシャルです!

本作の制作に携わったスタッフがCGWORLD本誌にも掲載したメイキングを生実演!?
貴重なメイキングが見れるチャンスです!

最後に視聴者プレゼントもあるので是非最後までご視聴ください!

【配信日時】
2016年8月29日(月)20:00〜22:00(予定)

【番組視聴ページ】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv273662902

【出演】
VFXプロデューサー:大屋 哲男氏
VFXスーパーバイザー:佐藤 敦紀氏

CGプロデューサー:井上 浩正氏
CGスーパーバイザー:伏見 剛氏
コンポジットスーパーバイザー:小林 晋悟氏
ゴジラモデリング&コンポジター:上西 琢也氏
自衛隊車両モデリング:杉山 和隆氏

エフェクトスーパーバイザー:米岡 馨氏

ゴジラコンセプトアニメーター:熊本 周平氏

CGWORLD編集長:沼倉有人



追記:すごく内容が濃い配信だった。1万人以上が視聴してたみたいだけど、これってCG業界の人がメイン視聴者なんだろうか。あるいは業界を目指す学生?

破壊神こと米岡馨さんの破壊エフェクトのデモリールが公開された↓


http://www.tmsdownload.com/?p=562

CGWORLD (シージーワールド) 2016年 09月号 [雑誌]

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
映画「シン・ゴジラ」に登場するフルCGのゴジラを手掛けた白組のメイキング動画が東宝公式で公開されたぞ。白組と言えば、2007年公開の映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の冒頭にカメオ出演(?)するフルCGのゴジラも手掛けてたけど、9年後に...

関連記事

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

ゴジラのサウンドトラック

Unreal Engineの薄い本

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

三丁目ゴジラ

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2

ZBrush 2018へのアップグレード

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 身体の電飾

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダラ

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

ゴジラの音楽

ニンテンドー3DSのGPU PICA200

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

Physically Based Rendering

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着

OpenMayaRender

天体写真の3D動画

参考になりそうなサイト

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その1

MeshroomでPhotogrammetry

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する

Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

ゴジラ三昧

GMKゴジラの口の塗装

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

Maya 2015から標準搭載されたMILA

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』

自前Shaderの件 解決しました

コメント