自分を育てる技術

オイラはまだ後進を育成する立場でも何でもないんだけど、「自分を育てる」という観点で、人の育て方を知っておくのも悪くないと思い始めている。育て方というか、ほとんど教え方ってことなんだけど。

ちょっと前に読んだこちらの本(マンガ)がその辺とても参考になった気がする。↓

マンガでよくわかる 教える技術

仕事などの成果を「1つ1つの行動を積み重ねた結果」として捉え、人の性格ではなく行動に目を向けるという考え方。「成果につながる行動を積み重ねているか」という観点で評価していくことで、精神論ではなく具体的に行動を改善していくことができる。
本書に登場する「怒る」と「叱る」の違いの話も、教えられる側の立場を考えれば納得。



自分のスキルを高めていくのも、精神論ではなく行動だよなぁ、と。必要な訓練を着実に積み重ねているかどうかを意識しないと、いくら時間が経っても何も変わらないのだ。
というのはだいぶ自戒を込めての話でもあるのですが、気づくと同じ日々を繰り返して結構な時間が過ぎていたりするのです。

最近、書籍の続編が出たのでまた購入してしまった。

マンガでよくわかる 教える技術2 チームリーダー編

関連記事

HackerスペースとMakerスペース

2022年3月 振り返り

タイミングとクオリティ

2019年 観に行った映画振り返り

2020年5月 振り返り

素敵な本を買いました

オープンソースの取引プラットフォーム

2017年3月 振り返り

2022年11月 振り返り

2018年1月~3月 振り返り

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

2018年6月~7月 振り返り

企画とエンジニア 時間感覚の違い

アメブロをしばらく放置してみた

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無...

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観...

そのアプローチは帰納的か演繹的か

調べものは得意なのかもしれない

2017年 観に行った映画振り返り

2025年7月 振り返り

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都...

2023年9月 振り返り

草食男子必見だってさ

2018年10月~11月 振り返り

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

キャリアの振り返り

2022年12月 振り返り

円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞

2016年の振り返り

副業の基本と常識

深海魚

アスペルガー症候群 WEB自己診断

2020年10月 振り返り

自分のスキルセット

社会人基礎力

2021年4月 振り返り

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバ...

コメント