映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

2016年3月26日公開予定の映画「仮面ライダー1号」に登場する仮面ライダー1号の劇中ビジュアルが公開された。これまでデザイン画しか公開されていなかったけど、実際のスーツになるとすごいインパクト。全体的にマッシブで太い!

仮面ライダー1号

仮面ライダー1号

現行ライダーのゴーストもなかなかマッシブなデザインだと思っていたけど、それを凌駕しているな。スーツアクターは岡元次郎さんらしい。
http://www.toei.co.jp/release/movie/1206932_979.html



そして、映画の主人公は仮面ライダー1号で主演は藤岡弘、さん。ゲスト出演ではなく、仮面ライダー1号 本郷猛が主役の映画らしい。
バイクもバージョンアップし、その名もネオサイクロン。

ネオサイクロン

1号の姿が登場する特報も公開されました。



この太いデザイン、どんなアクションになるんだろう。キャストオフとかしないのかな。

http://www.superhero-movie.com/

もともと、最初の仮面ライダーも当時のヒーロー観からしたらかなりの「異形」だったことを考えると、少し引っ掛かりというか、異質さ、違和感を持った姿こそが本来のテイストと言えるかもしれない。

追記:2016年2月13日(土)から六本木のテレビ朝日本社 1Fで映画の撮影に使われたスーツが展示されてる。
映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示
2月13日(土)から東京・六本木のテレビ朝日本社1階 アトリウムで映画「仮面ライダー1号」の劇中で実際に使用された仮面ライダー1号のスーツとネオサイクロン号、敵の地獄大使とノバショッカー戦闘員が展示されている。ということで見てきちゃった。劇...


仮面ライダーをつくった男たち 1971・2011 (KCデラックス 月刊少年マガジン)

仮面ライダー Blu-ray BOX 1

関連記事

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ゴジラ・フェス オンライン 2020

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

今年も怪獣大進撃

仮面ライダーアマゾンズ Season 2

ドリフトパッケージナノとシフトカー

ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるようになった!

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター

映画『ピーターラビット』を観た

ウルトラマンパワードがBlu-Ray Box化!

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

『さらば あぶない刑事』を観た

『THE仮面ライダー展』を見てきた

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ

『風の谷のナウシカ』を映画館で観た

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

Amazonプライム・ビデオに仮面ライダーが続々登場

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

映像ビジネスの未来

アニメーション映画『GODZILLA』

ゴジラ三昧

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAMAN』が2015年7月31日発売

コメント