2015年の振り返り

あっという間に年末だ。昨年と同じように、今年1年を少し振り返ってみようと思う。



こういうのは、気持ちの大掃除みたいなものだろうか。
去年の今頃は来年の抱負として「少しだけ飛躍したい」なんて言ってたんだけど、さて実際はどうだったのか。



今年は病院のお世話になることが多かった気がする。突然眉間から目にかけて帯状疱疹になったり、左眼球を打撲したり。やたらと目の周りにダメージを負いましたね。

今年は、去年と意識的に変えようと思ったことが1つだけある。そこそこに身体を動かそうと思って、週末はスポーツジムへ行くようになった。お金を払っていれば、元を取ろうとそれなりに通うようになるだろうと。元々学生の頃に入会していたけど、会社員になってから辞めてしまっていた。

少しでも自分を変たいのなら、意識ではなく、習慣を変えることが重要だ。ということを意識するようになった。自分を変えたいなら、継続的に考える必要がある。人間は突然変身なんてできないのだ。
「まとまった時間が取れたら何かしよう」なんて考えではちっとも変わらないなぁ、と。一時のやる気に過度な期待をしてはいけない。

習慣の力 The Power of Habit (講談社+α文庫)

このブログを書き続けることで、文字に起こすという習慣を作ることはできた気がする。日々文字に起こすことで、習慣にすることが大事なんだと気づけた面もある。ZBrushの操作についても、あまりハードルを上げずに触る頻度を増やすようにしてみた。

なりたい自分になるために習慣作りを意識できたのが今年1番の変化かもしれない。

さて、来年はどう変化できるだろうか。

2016年の振り返り
もう年末なので、毎年恒例(?)の1年の振り返り。今年は、仕事面がグダグダ過ぎた。中身がグダグダであっても、仕事なので1日8時間ぐらいは使ってしまう。得るものが無い割に随分と無駄に時間を浪費してしまった気がする。大したことしてなくても、時間を...

関連記事

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

2019年10月 行動振り返り

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ

2022年1月 振り返り

仮面ライダーアギト 20周年

仮面ライダークウガ 20周年

2017年10月 振り返り

2024年9月 振り返り

2018年8月~9月 振り返り

2022年 観に行った映画振り返り

2021年の振り返り

『THE仮面ライダー展』を見てきた

すてる英語学習本『ずるいえいご』

エアブラシの思い出

PCの自作

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

2020年11月 振り返り

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

「考える」と「調べる」は違う(と思う)

『風の谷のナウシカ』を映画館で観た

2024年8月 振り返り

2021年9月 振り返り

2018年4月〜5月 振り返り

顔のモデリング

2017年3月 振り返り

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ無し)

2020年5月 振り返り

かっこいい大人にはなれなかったけど

携帯電話ロボット『RoBoHoN(ロボホン)』

2016年の振り返り

プログラミングスキルとは何か?

2024年10月 振り返り

生物の骨格

2023年の振り返り その2 仕事編

ZBrushで人型クリーチャー

書籍『メモの魔力』読了

2017年8月 振り返り

2025年2月 振り返り

2017年 観に行った映画振り返り

成果を待てない長学歴化の時代

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

瞬発力の時代

コメント