前回まで、眼の塗装に再度挑戦してそこそこ納得できる眼にはなった。
眼の塗装作業でずっと頭周辺を見ていたら、今度は口が気になり始めた。アゴの黒い皮膚と歯茎のピンク色の境目がくっきりしていて非常に気になる。↓
塗装で影を入れてもう少し馴染ませたいと思う。今回は超お手軽な作業。
墨入れみたいな要領で影を入れていくので、エナメル系塗料を使う。
タミヤカラーエナメル塗料のフラットブラック + スモークで歯茎の境目あたりにジャブジャブと塗る。
ついでに目の周りのはみ出した塗料もブラックでレタッチしたのでちょっとわかりづらい写真になってしまった。クマドリみたいだね。
レタッチにはラッカー系のMr.カラーのブラックを使っています。
エナメル塗料の溶剤を含ませた細い綿棒で、凸部分の塗料を拭き取り、影になる部分にだけ塗料を残せば完了。
まだちょっと歯にも残ってるな。。。
ところで、いよいよゴジラVSビオランテの書籍「ゴジラvsビオランテ コンプリーション」が今月発売だぞ。↓
このキットの制作記事まとめページを作りました↓
関連記事
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦
機動武闘伝Gガンダム
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
Photon Light Module System:スマホ...
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ
模型をターンテーブルで撮影
まだまだ積んでるキット達
ゴジラムービースタジオツアー
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...
ゴジラ・フェス 2018
映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た
『機動戦士ガンダム展』に行ってきた
プラモデルのパチ組み
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み
シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
2021年 観に行った映画振り返り
小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタ...
大人の知識で玩具の改造
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装
GMKゴジラの口の塗装
『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コック...
ロボットクリエーター
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装
東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...
『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
コメント