サイトアイコン NegativeMindException

ブログの復旧が難航してた話

先週末に起きたこのブログの動作不良の件、復旧になかなか手こずってしまった。PHPに関する知識不足と、作業時間があんまり取れなかったので放置状態が続いた。ここ一週間はこのブログがほとんど閲覧できない状態でした。

まだ完全に原因を特定できた訳ではないけど、何とか普通に運用できるようにはなった。サイトが何度もダウンしていたけど、EC2インスタンスのCPU使用率は30%ぐらいの負荷しかかかっていなかった。どうやら割とフロント側の問題で、Wordpressにインストールしているプラグインの組み合わせで起こっていた不具合の様子。

ブログがすぐにダウンしてしまうので、何とか動いている間にUpDraftPlusでバックアップを取って、新しいEC2インスタンスを作って復元を試しても、画面が真っ白になっちゃって、管理画面にもアクセスできなかった。少しずつプラグインを減らして何度もインスタンスを作成し直した。
この機会にブログをWordPress powered by AMIMOTO (HHVM)へ移行してしまった。多少パフォーマンスが上がったかな?



いずれにせよ今までインストールしていたプラグインをいくつか外さなきゃいけなかったから、良い機会なのでインストールしていたプラグインを少し整理することにした。
記事の訪問者数を表示するためにCount Per Dayを使っていたけど、負荷がものすごく大きいことが分かったのでアンインストール。
その他、ほとんど活用できていないダッシュボード拡張プラグインをいくつか外して、動作を軽くした。

割と便利だったJetpack by WordPress.comが上手く動かなくなったので外すことにした。以前までJetPackのportfolio機能を使っていたけど、代替手段を探さないといけない。特定のプラグインに依存したページは避けるべきだったと反省。

プラグインを減らしたら管理画面もサクサク動くようになって快適になった。
ググりながらちょっとずつ原因を探るという、とても帰納的なやり方で復旧したから、完全に直ったと確信できずとても不安(笑)
障害が出ることを前提に、小まめにバックアップを取らないとダメだな。


スポンサーリンク

今回の件で知ったんだけど、Amazon EC2にはリザーブドインスタンスっていう料金プランがあるのね。1のインスタンスを長期運用するならリザーブドインスタンスの方がお得になるらしい。


スポンサーリンク

関連記事

  • ZBrushのZScript入門
  • OpenCV
  • WordPress on Windows Azure
  • OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
  • オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
  • Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
  • iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
  • HD画質の無駄遣い
  • OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
  • WordPressプラグインの作り方
  • OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
  • 書籍『ROSプログラミング』
  • SVM (Support Vector Machine)
  • Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
  • html5のcanvasの可能性
  • ブログをwpXレンタルサーバーからwpX Speedへ移行
  • WordPressのテーマを自作する
  • Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
  • このブログのデザインに飽きてきた
  • WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
  • オープンソースの取引プラットフォーム
  • UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
  • Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
  • Raspberry PiでIoTごっこ
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • adskShaderSDK
  • ディープラーニング
  • CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
  • UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
  • 今年もSSII
  • OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
  • Seleniumを使ったFXや株の自動取引
  • UnityでLight Shaftを表現する
  • MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
  • OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
  • OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
  • Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
  • OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
  • 科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
  • OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
  • モバイルバージョンを終了