まずは何より資料集めだ。リファレンスは多ければ多いほど良い。
まだ映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」は映像ソフトが発売されていないので、有力なのはYoutubeにある映画の予告編・CMとか、映画館で買ったパンフレット。
動画の中から良いフレームを切り出してリファレンスとする。予告編には印象的なパンアップのカットもあったので、カット中からいくつかのフレームを抜き出して、Photoshopのphotomerge機能を使って1枚の画像に合成。これで上半身の高画質なリファレンスができた。
パンフレットにはご丁寧に直立の3面写真(背面がメイン)も載っていたので有難く利用させていただく。もちろん映画も観に行っているので、印象的なセリフやポーズを思い出しながらイメージトレーニング。変身前・後、共に手首をいじる癖をつけてあるんだよね。
これらをリファレンスとして作業に入る。
スポンサーリンク
まず、オープンソースの人体モデリングツールMakeHumanで仮面ライダー3号のスーツアクターの永徳さんと似た体型のベースメッシュを制作。(永徳さんの身長は177cmらしいです)
もちろん作りながら自分で調整はするけど、なるべく自力で作らなきゃいけない範囲を減らしたいので、こういうフリーツールを利用した。これでプロポーションが崩れることはとりあえずないはず。中の人に合わせてガワとなるスーツを作っていくようなイメージ。
これをOBJ形式でZBrushへ持っていく。
このベースにサブツールを加えて仮面ライダーに仕立ててやるのだ。って、ここまでほとんどZBrush関係ないな。。。
やっててまたちょっと思い出したんだけど、小学校2年生ぐらいの頃、初代「仮面ライダー」の旧2号ライダーのコスチュームを自作しようと奮闘したことがあった。(我ながら随分渋いところをつくな)
当時のオイラが扱える材料は紙ぐらいだったし、立体を構成するスキルもほとんどなかった。工作スキル以前に、正確な資料も用意できなず、まあ、完成しなかったよね。(まともなリファレンスが用意できないのに突っ走れるのが若さか?)
あれから20年以上も経っているのか。
スポンサーリンク
コメント