ブログをWordPressに引っ越して1周年

気づいたらこのブログをWordpressに引っ越してから1年が経った。引っ越した当初はGoogle App Engineで運用していたけど、その後Amazon EC2に移行して、現在に至る。その後、インスタンスをt1からt2に移行もしたな。

以前よりも遥かに手軽にWebサイトを作れるような時代、ソフトウェアエンジニアをしているのにWeb系・ネットワーク系の動向に疎いことに危機感を感じていた。クラウドというものの利便性を実体験してみたかったのと、無名のドメインで立ち上げたサイトを、SEOでどれだけアクセスが伸ばせるのか体感してみたかった。副収入が得られないかとも(笑)

学生時代、はてなダイアリーを使っていたけど、2011年4月に会社員になってから、だんだんブログを書かなくなってしまった。時間の余裕が無くなって、新しい情報に触れたり、それについて想いを巡らせるようなことをしなくなっていた。

2013年末頃に十二指腸潰瘍が見つかって、2014年4月に部署が解散になって、急に時間に余裕ができた。体力がガタ落ちだったので引きこもってできる趣味として週末ブログ作りを始めた。



オープンソースのフレームワークWordpressと、様々なプラグインの存在を知り、自前でブログを立ち上げるハードルはそれほど高くないことを知った。そして、だからこそ世の中の情報の駆け巡るスピードは速いのだとわかった。全てを自分で実装する必要はないのだ。

最初は昔の思い出話を書くことが多かったけど、Twitterで見た情報について、さらに調べてみたくなって、だんだんメモ・学習記録の側面が増えてきて、平日もブログを書くようになった。下書きもだいぶ増えた(笑)
病んでいた精神状態も良くなり、色々なことに興味が持てるようになった。以前のように模型趣味に没頭したり、流行りの機械学習について勉強したり、勉強会に参加してみたり。

休日でも出かけることより引きこもってることの方が多いから、いわゆるリア充ではないけど、以前よりも精神状態は良い。自分にはそういう時間が必要なんだ、ということをこの1年で見つめ直すことができた気がする。立ち止まり、独りで振り返る時間を大事にしないとダメなんだなぁ。
そういえば、ブログを介して誰かと交流したりも別にしてないけど、それぐらいの距離感で別に良い。社会人だからといって、みんなが社交的にならなきゃいけないわけじゃないと思う。昔よりも色んなコミュニケーションの手段があるんだし。
見る人によってはダメ人間なんだろうけど、病気になるよりマシだ。

そして、ここ1年で体重・体脂肪率も増えてしまったな…

関連記事

二次創作というやつ

2018年10月~11月 振り返り

『THE仮面ライダー展』を見てきた

2025年4月 振り返り

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

瞬発力の時代

トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]

Ambient Occlusionを解析的に求める

マルチタスクに仕事をこなせる人とそうでない人の違い

2018年の振り返り

発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

2023年2月 振り返り

PowerPointによるプレゼン

2020年12月 振り返り

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...

2022年12月 振り返り

Google ブック検索

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

2023年7月 振り返り

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

エアブラシの思い出

2023年1月 振り返り

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

頭がいい人

iPhone欲しいなぁ

ゴジラムービースタジオツアー

進撃のタカラトミー

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

ガメラ生誕50周年

2021年10月 振り返り

2018年6月~7月 振り返り

2023年の振り返り その2 仕事編

2020年の振り返り

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

過程を晒す

ZBrushで人型クリーチャー

2020年11月 振り返り

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミア...

2023年4月 振り返り

2023年3月 振り返り

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

コメント