前回記事
HerokuでMEAN stackやや思い出話になるけど、学生時代の研究室でちょっとしたサーバ構築ブームが起こったことがあった。1人1台以上サーバを管理しているっていう不思議な状態。 当時はサーバ構築の勉強がメインであんまりインフラとして使いこなせてなかった。なけなしのハー...
前回からイマイチ取っ掛かりが良くわからなくて色々調べてたら、必要な実装環境から一歩ずつ解説しているページを見つけた。
Node.js、Express、AngularJS、および MongoDB を使用してリアルタイム・アンケート・アプリケーションを作成する
私は最近、大人数の学生を相手に HTML5 についての講義をするなかで、その場で学生にアンケートをとって、その結果をリアルタイムで更新される形で表示したいと考え、そのためのアンケート・アプリを短時間で作成することにしました。このアプリは、アーキテクチャーを単純なものにして、使用するプログラミング言語やフレームワークも多くならないようにしたかったので、すべてを JavaScript で作成することに決めました。つまり、サーバー・サイドには Node.js と Express を、データベースには MongoDB を、そしてフロントエンドのユーザー・インターフェースには AngularJS を使用することにしました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ここ数年、仕事ではサーバサイド開発にノータッチで、基本的な理屈も含めて知りたかったのでNode.jsについての入門書を買ってしまった。オイラの知識はJava、サーブレット、JSPで止まっているのである。。。
こういうライブラリは、全体像を上手くまとめた書籍と、ネット上のサンプルコードを真似しながら使ってみるのが学びやすいというのがオイラの経験則。
スポンサーリンク
関連記事
Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に探せるサービス
ROSの薄い本
Raspberry Pi
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
UnityでOpenCVを使うには?
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
ブログのデザイン変えました
Verilog HDL
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
WinSCP
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
書籍『ROSプログラミング』
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
HD画質の無駄遣い
C++の抽象クラス
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
adskShaderSDK
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
UnityでARKit2.0
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
WebGL開発に関する情報が充実してきている
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
偏愛マップ
コメント