PureRef:リファレンス画像専用ビューア

絵を描くなり、CGをモデリングするなり、何か作るときには参考資料を見ながら作業するものだけど、このPureRefというツールは参考画像を表示するための専用ビューア。

PureRef

PureRefは、アーティストが参考画像を整理・表示できるよう、シンプルで軽量に作られたツールです。
詳しくはこちら



画面上を余計な情報で邪魔しないように、GUIボタンは無く、本当に画像だけを表示できる。最前面表示を固定しておくこともできる。



GUIボタンが無いので、キーボード操作のコマンドが用意されている。

デフォルトのキーバインド

Actions

Minimize Ctrl+M
Close Ctrl+X
Copy Ctrl+C
Paste Ctrl+V
Select All Ctrl+A
Help Ctrl+H
About Ctrl+Q
Customize Ctrl+U
Undo Ctrl+Z
Redo Ctrl+Shift+Z
Always On Top Ctrl+Shift+A
Transparent To Mouse Ctrl+T
Maximize Ctrl+F
Save Ctrl+S
Save As Ctrl+Shift+S
Load Ctrl+L
Load Most Recent Ctrl+Shift+L
Load Images Ctrl+I
Export Scene Ctrl+E
Export All Images Ctrl+Alt+I
Export Selected Images Ctrl+Shift+I
Open Source Ctrl+Shift+O
Align Images Ctrl+Arrow Keys
Align Optimal Ctrl+P
Stack Ctrl+Alt+S
Same Height Ctrl+Alt+Arrow Left
Same Width Ctrl+Alt+Arrow Right
Optimize Canvas Ctrl+O
Reset Cropping Ctrl+Shift+C
Add Note To Image Ctrl+N
Reset Camera Ctrl+G
Lock Canvas Ctrl+R
Clear Ctrl+K
Preset Dark Alt+1
Preset Light Alt+2
Preset Glass Alt+3
Preset Custom 1 Alt+4
Preset Custom 2 Alt+5
Preset Custom 3 Alt+6
Preset Custom 4 Alt+7

Controls

(左クリック併用)

Pan Alt
Pick Color S
Pick Coordinate D
Zoom Z, Scroll
Rotate Ctrl
Continous Select Shift
Snapped Rotate Ctrl+Shift
Scale Ctrl+Alt
Flip Alt+Shift
Change Opacity Ctrl+Alt+Shift
Crop Selection C
Focus Image Space, Double Click
Focus Next Image Right Arrow
Focus Previous Image Left Arrow
Delete Delete, Scroll click

https://3dnchu.com/archives/pureref/

関連記事

タダでRenderManを体験する方法

ZBrush 4R8 リリース!

Photogrammetry (写真測量法)

Oculus Goを購入!

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCur...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

ファンの力

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plug...

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

Unite 2014の動画

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能...

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

AfterEffectsプラグイン開発

布のモデリング

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...

タマムシっぽい質感

ガメラ生誕50周年

ZBrushのお勉強

Subsurface scatteringの動画

ZBrushトレーニング

ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチ...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメ...

Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行っ...

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

サンプルコードにも間違いはある?

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救...

日本でMakersは普及するだろうか?

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなく...

clearcoat Shader

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

コメント