ニューラルネットワークと深層学習

この前のプログラマーのための確率プログラミングとベイズ推定もそうだけど、最近オンライン無料書籍ってのが結構あるのね。第一線の人達が教材を作るのは布教活動ということなのだろうか。

またQiitaで知ったんだけど、Neural Networka and Deep Learningっていうオンライン無料書籍があって、それの有志による日本語訳ニューラルネットワークと深層学習というものがあるらしい。

Qiitaのこの記事で日本語化プロジェクトへの参加者を募っている↓
ニューラルネットワークと深層学習(和訳):Qiita

あなたも、この方法でDeep Learningをマスターしませんか?

というわけで、”Neural Networka and Deep Learning”(NNADL)の日本語訳プロジェクトを立ち上げることにしました。あなたも参加して、いっしょにDeep Learningを勉強しませんか?もちろん、ただ読んでくださるだけや、誤字脱字の報告だけでも結構です!

現在進行中の日本語訳はここから見れます: http://nnadl-ja.github.io/nnadl_site_ja/index.html
また、翻訳参加者はgithubのプロジェクトページ: https://github.com/nnadl-ja/nnadl_site_ja から受け付けています。
日本語プロジェクトを盛り上げることで、原著者が未執筆の原著第六章「Deep learning」を執筆するモチベーションにもなればと思います。
よろしくお願いします。

※ちなみに、原著は商用化を禁ずるライセンスのもと公開されているので、秒間年収〇億稼げるようになったりはしません。あしからず。

確かに、翻訳に参加すればかなり勉強になりそうな気もする。

関連記事

R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

OpenCVで顔のモーフィングを実装する

Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する

Paul Debevec

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...

Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

MeshroomでPhotogrammetry

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワー...

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

全脳アーキテクチャ勉強会

Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法

ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ

OpenCVで動画の手ぶれ補正

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)

顔検出・認識のAPI・ライブラリ・ソフトウェアのリスト

FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...

OpenGVの用語

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

SVM (Support Vector Machine)

画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Monocular Visual Odome...

RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法

CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』

U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

コメント