イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。
このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDan Marsh(ダン・マーシュ)とJake Montgomery(ジェイク・モンゴメリー)による共同監督らしい。本編のVFXメイキングがまだあんまり出回ってないので、これは貴重かも。

まずはCM本編↓





そしてこちらがメイキング↓



映画本編の方については、SIGGRAPH 2014のプロダクションセッションでやってたVFXのメイキングの内容を安藤さんがまとめている。→SIGGRAPH 2014 – The VFX of GODZILLA

SIGGRAPHはアカデミックと産業の最先端が両方触れられる環境で良いよね。その分、観に行く人によって全く違う印象を持つ不思議な場でもある。結構、知識レベルを問われるカンファレンスだと感じるね。

以下は数少ないMPCのゴジラVFXメイキング動画。






関連記事

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

Unityの薄い本

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

UnityのAR FoundationでARKit 3

Adobe Photoshop CS5の新機能

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

WebGL開発に関する情報が充実してきている

頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.』が出るぞ~!

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

無料で使える人体3DCG作成ツール

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

PolyPaint

テスト

ポリ男をリファイン

ゴジラの音楽

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

ガレージキットのフィニッシャー

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

GMKゴジラの口接着

コメント