イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。
このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDan Marsh(ダン・マーシュ)とJake Montgomery(ジェイク・モンゴメリー)による共同監督らしい。本編のVFXメイキングがまだあんまり出回ってないので、これは貴重かも。

まずはCM本編↓





そしてこちらがメイキング↓



映画本編の方については、SIGGRAPH 2014のプロダクションセッションでやってたVFXのメイキングの内容を安藤さんがまとめている。→SIGGRAPH 2014 – The VFX of GODZILLA

SIGGRAPHはアカデミックと産業の最先端が両方触れられる環境で良いよね。その分、観に行く人によって全く違う印象を持つ不思議な場でもある。結構、知識レベルを問われるカンファレンスだと感じるね。

以下は数少ないMPCのゴジラVFXメイキング動画。






関連記事

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

三丁目ゴジラ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタ...

自前Shaderの件 解決しました

Blenderでよく使うaddon

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

2016年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影...

タダでRenderManを体験する方法

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...

Maya API Reference

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバ...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

シン・ゴジラ第四形態の造形

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調...

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

clearcoat Shader

コメント