サイトアイコン NegativeMindException

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

結構、情報の可視化ってバカにならないと思う。適切に可視化して眺めることで新たな洞察が得られるし、上手く可視化することで物事が円滑に進んだりする。IT系のデスマーチ開発的な闇の大半は可視化で片付くんじゃないかと思っているぐらい。

暇なのでこういう本を読んだりもした。

そして、Qittaを見てたらCytoscapeというものを見つけたのです。

ネットワーク可視化プラットフォームCytoscapeの現状まとめ

Cytoscapeとは、欧米の研究機関によって開発されているオープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォームです。ネットワーク(数学の用語ではグラフ)可視化ソフトウェアとは、要するにデータを分析して、最終的には以下の様な描画を行うものです。

米国で開発に携わっているkeionoさんという方がQiitaに記事を投稿していて、すごくしっかりと記事にまとめている。


スポンサーリンク

Cytoscapeやネットワーク解析・可視化に関する情報の集め方

プログラマーが効果的な可視化を作成する (前編)
プログラマーが効果的な可視化を作成する (中編)

使用例として鉄道路線データを可視化するチュートリアル(?)を同じ方が投稿している。
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 1
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 2
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 3

keionoさんの過去のスライドとか。


スポンサーリンク

関連記事

  • FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
  • 『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ
  • 中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
  • Maya 2015から標準搭載されたMILA
  • Immersive Math:線形代数をインタラクティブに学べるWebサイト
  • NICOGRAPHって有名?
  • ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
  • 『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出
  • 新年の衝動買い
  • 天体写真の3D動画
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
  • Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
  • ほっこり日常まんが
  • パルクール(Parkour)
  • Mayaのプラグイン開発
  • ポリ男からMetaHumanを作る
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ
  • ZBrushトレーニング
  • タダでRenderManを体験する方法
  • 3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
  • CGのためのディープラーニング
  • 粘土をこねるようなスカルプトモデリング
  • アニゴジ関連情報
  • ファンの力
  • clearcoat Shader
  • Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
  • Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
  • MRenderUtil::raytrace
  • 映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング
  • スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック
  • Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
  • ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
  • スターウォーズ エピソードVIIの予告編
  • iPhoneをエレキギターのアンプにする
  • HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
  • ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
  • ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
  • HD画質の無駄遣い その2
  • モバイルバージョンを終了