pylearn2はこのスライドで紹介されていたライブラリ↓
Linuxでのインストール手順はQiitaのこの記事が詳しい↓
http://qiita.com/mizuki0420@github/items/3f9c97b32e8d6e37abad
けど、オイラはWindowsでやってやるんだ。
インストールは結構めんどくさくて、ソースコードはGitから落とし、setup.pyはbuild, installではなくdevelopオプションを使う。
Windows環境でのインストールには、他の依存ライブラリとしてnumpy, scipy, setuptools, matplotlib, dateutil, pyparsing, sixが必要。
ここの記事が詳しかった↓
http://mikemoke.hatenablog.com/entry/2014/03/02/210439
この記事だとTheanoを別途インストールしてるみたいだけど、何かpylearn2に入ってるっぽいんだよな。動かしたらエラーが出るのかな。警告は出てるけど。
WARNING (theano.configdefaults): g++ not detected ! Theano will be unable to execute optimized C-implementations (for both CPU and GPU) and will default to Python implementations. Performance will be severely degraded
7/18追記:
「ディープラーニングツール「Pylearn2」とその仕組み」の資料公開しました。 http://t.co/MvhQ9gHArJ
— Kotaro Nakayama (@napman1) 2014年7月17日
関連記事
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulS...
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
DCGAN (Deep Convolutional GAN)...
Alice Vision:オープンソースのPhotogram...
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
Google Chromecast
pythonもかじってみようかと
UnityからROSを利用できる『ROS#』
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
ZScript
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
Live CV:インタラクティブにComputer Visi...
C++の抽象クラス
UnityでPoint Cloudを表示する方法
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natura...
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolut...
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Multi-View Environment:複数画像から3...
HerokuでMEAN stack
FCN (Fully Convolutional Netwo...
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...
Python for Unity:UnityEditorでP...
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...
UnityでARKit2.0
Raspberry PiでIoTごっこ
Google App EngineでWordPress
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
AfterEffectsプラグイン開発
OpenCV


コメント