OpenCV 2.4.5から超解像処理のモジュールが追加されていたらしい。
http://docs.opencv.org/modules/superres/doc/super_resolution.html
superres::SuperResolutionクラスを使えば簡単に実装できるようだ。初期化時にGPUを使うかどうか設定できるっぽい。
こちらのブログに実装例が載っています。↓
http://whoopsidaisies.hatenablog.com/entry/2013/12/03/021133
スポンサーリンク
7月14日 追記:公式ドキュメントを翻訳した方もいる↓
http://bicycle.life.coocan.jp/takamints/index.php/doc/opencv/doc/super_resolution
追記:バージョン3.1になってから試してみた↓
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
いつか試してみようと思いつつ全然触ってなかったOpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを使ってみた。OpenCV 3.1だとサンプルコードが同梱されているのですぐに試せる。↓opencv/samples/gpu/su...
スポンサーリンク
関連記事
GoogleのDeep Learning論文
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
MRenderUtil::raytrace
まだ続くブログの不調
ROMOハッカソンに行ってきた
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
OpenCV バージョン4がリリースされた!
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
動的なメモリの扱い
konashiのサンプルコードを動かしてみた
立体視を試してみた
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
ディープラーニング
Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
MeshroomでPhotogrammetry
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
adskShaderSDK
SSII2014 チュートリアル講演会の資料
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
第25回コンピュータビジョン勉強会@関東に行って来た
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
GeoGebra:無料で使える数学アプリ
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
ZBrushのZScript入門
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
UnityからROSを利用できる『ROS#』
Blender 2.8がついに正式リリース!
タマムシっぽい質感
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
clearcoat Shader
コメント