ReadCube:文献管理ツール

ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。
ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。


スポンサーリンク

ReadCube

Screenshot of www.readcube.com



スポンサーリンク


ReadCubeはWindows, Mac, iOSに対応している。

文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」


スポンサーリンク

関連記事

最高にカッコイイガラス細工

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

消費の記録

ハイテクな暑さ対策グッズ

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール

インターフェイスは世界を規定する

PCの自作

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

仮面ライダーあつめ

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

IBM Watsonで性格診断

「うぶんちゅ!」

CM

まだまだ続く空想科学読本

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

豆腐みたいな付箋

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン

新年の衝動買い

コメント