ReadCube:文献管理ツール

ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。
ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。

ReadCube

Screenshot of www.readcube.com




ReadCubeはWindows, Mac, iOSに対応している。

文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

関連記事

ミニ四駆ブーム?

Multi-View Environment:複数画像から3...

機械学習での「回帰」とは?

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

最高にカッコイイガラス細工

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...

仮面ライダーあつめ

Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示...

豆腐みたいな付箋

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

HackerスペースとMakerスペース

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

大人の知識で玩具の改造

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...

素敵なパーティクル

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

深海魚

CEDEC 2日目

ミニ四駆で電子工作

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラ...

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Compo...

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

マインドマップ作成ツール『MindNode』

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

CLO:服飾デザインツール

シフトカーの改造

Regard3D:オープンソースのStructure fro...

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

趣味でCEDECに来ている者だ

コメント