ReadCube:文献管理ツール

ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。
ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。

ReadCube

Screenshot of www.readcube.com




ReadCubeはWindows, Mac, iOSに対応している。

文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

関連記事

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

Profilograph

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示するソフト『FastPictureVie...

東京オリンピックと案内表示

パルクール(Parkour)

インターフェイスは世界を規定する

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

統計学に入門したい

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に探せるサービス

甲虫の色とか

動き出す浮世絵展 TOKYO

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

データサイエンティストって何だ?

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

サンライズの勇者シリーズ30周年

シフトカーの改造

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』

天体写真の3D動画

手を動かしながら学ぶデータマイニング

CEDEC 2日目

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

深海魚

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

タマムシ

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

フルカラー3Dプリンタ

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

もちもち泡のネコ

コメント